2023.8.17(木)
無印良品。
この街にはないので、盛岡市内にあるイオンモール南内で買うしかない。
13日。
母美代さんの面会後の午後、盛岡市内に用事があって出かけた長女。
帰宅後に、「はい、これ」と渡された紙袋。
中には、レトルトのほたてと海老のビスクカレーとナンの粉が。

夕食用にと買って来てくれたのは嬉しかった。
でも、ナンは作らなければならない。
水100ccとオリーブオイル小さじ一杯を入れ、5分間こねて丸めて4等分に、ラップをかけて10分寝かせ、その後は伸ばして焼く。
出来上がるまでの所要時間は40分ほど。
お店でナンを食べたことはあるし、スーパーで買ってきたものを食べたこともある。でも、手作りは初めて。
焼きたてのナンは、モチモチで少々甘みがあった。
そのまま食べても美味しいのは勿論だけど、やはりカレーにつけて。

少し膨らんだけど、味に変わりはなし(苦笑)
ナンを伸ばす際に薄くし過ぎて穴が開いてしまった。
ブツブツ文句を言いながら作業しているわたしに、
「何やってるの?チョット貸して」
麺棒をわたしから奪い取り、4枚全てを伸ばしてくれた。
普段は食事の支度をしない長女けれど、やればできる子。
「おかぁ、時々もたつくよね。わたしはスポンサーだからね」
何だかんだ言っても、手伝ってくれる長女。ありがたいね。
手作りのナン。
また近いうちに食べたいかも(笑)
ご馳走様でした。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
無印良品。
この街にはないので、盛岡市内にあるイオンモール南内で買うしかない。
13日。
母美代さんの面会後の午後、盛岡市内に用事があって出かけた長女。
帰宅後に、「はい、これ」と渡された紙袋。
中には、レトルトのほたてと海老のビスクカレーとナンの粉が。

夕食用にと買って来てくれたのは嬉しかった。
でも、ナンは作らなければならない。
水100ccとオリーブオイル小さじ一杯を入れ、5分間こねて丸めて4等分に、ラップをかけて10分寝かせ、その後は伸ばして焼く。
出来上がるまでの所要時間は40分ほど。
お店でナンを食べたことはあるし、スーパーで買ってきたものを食べたこともある。でも、手作りは初めて。
焼きたてのナンは、モチモチで少々甘みがあった。
そのまま食べても美味しいのは勿論だけど、やはりカレーにつけて。

少し膨らんだけど、味に変わりはなし(苦笑)
ナンを伸ばす際に薄くし過ぎて穴が開いてしまった。
ブツブツ文句を言いながら作業しているわたしに、
「何やってるの?チョット貸して」
麺棒をわたしから奪い取り、4枚全てを伸ばしてくれた。
普段は食事の支度をしない長女けれど、やればできる子。
「おかぁ、時々もたつくよね。わたしはスポンサーだからね」
何だかんだ言っても、手伝ってくれる長女。ありがたいね。
手作りのナン。
また近いうちに食べたいかも(笑)
ご馳走様でした。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村