2023.11.13(月)
NHKの大河ドラマが好きです。
今年の「どうする家康」も毎週欠かさず観ています。
新しい視点で描かれている今年の大河については、構成や人物像などが史実と違うなどと、かなり辛辣なコメントをみます。
併せて、視聴率も歴代の最下位を打ち立てるのでは…などのようなことも。
歴史学者様などから見たら、バカにした内容だ!などと想われているのかもしれないけれど、ある方のコメントに「ファンタジー」だと思えばいい…みたいなことが載っていた。
わたしも歴史は好き。
歴女とまではいかないけれど、学生時代の社会の中では、日本史が一番好きだった。そして、ファンタジー映画も好き。

これまでに自分が見聞きした内容とは違うということを承知で見ている。
若き日の家康の軟弱で優柔不断なところや、妻瀬名の歴史とは正反対の描かれ方も、わたしにとっては新しい徳川像として新鮮に思えてくる。
家臣の描かれ方もこれまでとは違い、殿が大好きで殿のためなら何でもできるという、個々のとても熱い思い入れも嬉しい。
史実は史実で大事なことだとは思うけれど、わたしもある意味ではファンタジーとして見ている。
戦なき平和な世を目指す。
家康が天下を取らなかったら、今の日本は存在していたのだろうか。
などということを、たま~に思ったりもする。

キレイなハチワレ 美にゃんこですヮヾ(=^▽^=)ノ
史実を遺してきた人たちは、個人的な感情を一切入れていないと言い切ることができるのだろうか。
確かな中立と目を持っていたと、言い切れるのだろうか。
わたしも少し尖ってみた(苦笑)。
12月17日の最終回まで、松本家康を存分に楽しみたいと思っている。
個人的には、本田忠勝の男意気が好き♡(笑)プラス、本多正信の智略と老獪なところも好き♡(笑笑)。
限りある人生、楽しんだ方が善いですものね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
NHKの大河ドラマが好きです。
今年の「どうする家康」も毎週欠かさず観ています。
新しい視点で描かれている今年の大河については、構成や人物像などが史実と違うなどと、かなり辛辣なコメントをみます。
併せて、視聴率も歴代の最下位を打ち立てるのでは…などのようなことも。
歴史学者様などから見たら、バカにした内容だ!などと想われているのかもしれないけれど、ある方のコメントに「ファンタジー」だと思えばいい…みたいなことが載っていた。
わたしも歴史は好き。
歴女とまではいかないけれど、学生時代の社会の中では、日本史が一番好きだった。そして、ファンタジー映画も好き。

これまでに自分が見聞きした内容とは違うということを承知で見ている。
若き日の家康の軟弱で優柔不断なところや、妻瀬名の歴史とは正反対の描かれ方も、わたしにとっては新しい徳川像として新鮮に思えてくる。
家臣の描かれ方もこれまでとは違い、殿が大好きで殿のためなら何でもできるという、個々のとても熱い思い入れも嬉しい。
史実は史実で大事なことだとは思うけれど、わたしもある意味ではファンタジーとして見ている。
戦なき平和な世を目指す。
家康が天下を取らなかったら、今の日本は存在していたのだろうか。
などということを、たま~に思ったりもする。

キレイなハチワレ 美にゃんこですヮヾ(=^▽^=)ノ
史実を遺してきた人たちは、個人的な感情を一切入れていないと言い切ることができるのだろうか。
確かな中立と目を持っていたと、言い切れるのだろうか。
わたしも少し尖ってみた(苦笑)。
12月17日の最終回まで、松本家康を存分に楽しみたいと思っている。
個人的には、本田忠勝の男意気が好き♡(笑)プラス、本多正信の智略と老獪なところも好き♡(笑笑)。
限りある人生、楽しんだ方が善いですものね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村