2025.7.11(金)
美代さんの面会に行って来た。
今回も長女と2人で。
施設からの案内では居室入室は2人までとあり、3人以上となった場合は相談室や会議室でとなる。
美代さんはベッド上で、娘と孫が面会に来たことを認識することはなく、わたしたちの名前も出なかった。
以前なら何とかして名前を言ってもらおうとしていたけれど、もう美代さんにはそれは無理なことで、長女もわたしも自ら名前を名乗った。
わかる…と言っていたけれど、真意のほどは??
少し時間を置き、再度長女の顔を観てもらった。
「サキだ…」という返答に、「まぁ、孫の名前だし当たらずとも遠からじだね」と長女(苦笑)。
夜はちゃんと寝てる?
この問いかけに「眠い…今は夜だべ?」と。
午前10時過ぎ。
カーテンも開けられ日の光も入っていたけれど、美代さんの中では眠いので夜。

タオルケットが掛けられていたけれど、寒いというので布団も掛けてあげた。
手を触ってみると確かに冷たく、蚊の鳴くような声しか出せない美代さんは、大声を張り上げることはできず、我慢していたんだろうな…と。
「寒いときは言うんだよ」と教えてきたけれど、たぶんそれを言うこともできないのだろうね。
いつも花を持って行っている。
昨日の花は白に赤い縁取りがある薔薇。
きれいだと言ってくれたけれど、なぜだか花はもう要らない…て。
枕に載せている頭を動かすのもしんどそうで、箪笥の上に置いた花瓶を観ることは難しそう。
今回は眠そうなこともありで、あまり会話はできなかった。
帰りがけについつい「バイバイ」と言ってしまった。
前回はバイバイに泣かれてしまったので、長女が「シッ」と。
本人は夜だと思っているのだから「おやすみなさい」と言い直し、部屋を後にした。

中玉トマト収穫。
隣の箸置きと比べてみると、大きさがわかるね。
ロビーでは数名の入居者様が、テレビを観たり雑談をしている様子も。
あの中に美代さんも加わることができたらな~て思ったけれど、ベッドから車椅子に移乗することも美代さんにとっては一労働。
身体は動かさなければどんどん拘縮していく。
ホントは車椅子に移乗し、ロビーで皆様方と一緒に過ごせればいいんだろうけれど、それも難しくなっている。
わたしが風邪をひかなければ、もう少し短いスパンで面会ができたのだけれど、今回は致し方なしよね。
やっと居室面会がOKになったけれど、これがいつまで続くかはわからない。
今できることは、なるべく多く面会に行くこと。
今日もお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
美代さんの面会に行って来た。
今回も長女と2人で。
施設からの案内では居室入室は2人までとあり、3人以上となった場合は相談室や会議室でとなる。
美代さんはベッド上で、娘と孫が面会に来たことを認識することはなく、わたしたちの名前も出なかった。
以前なら何とかして名前を言ってもらおうとしていたけれど、もう美代さんにはそれは無理なことで、長女もわたしも自ら名前を名乗った。
わかる…と言っていたけれど、真意のほどは??
少し時間を置き、再度長女の顔を観てもらった。
「サキだ…」という返答に、「まぁ、孫の名前だし当たらずとも遠からじだね」と長女(苦笑)。
夜はちゃんと寝てる?
この問いかけに「眠い…今は夜だべ?」と。
午前10時過ぎ。
カーテンも開けられ日の光も入っていたけれど、美代さんの中では眠いので夜。

タオルケットが掛けられていたけれど、寒いというので布団も掛けてあげた。
手を触ってみると確かに冷たく、蚊の鳴くような声しか出せない美代さんは、大声を張り上げることはできず、我慢していたんだろうな…と。
「寒いときは言うんだよ」と教えてきたけれど、たぶんそれを言うこともできないのだろうね。
いつも花を持って行っている。
昨日の花は白に赤い縁取りがある薔薇。
きれいだと言ってくれたけれど、なぜだか花はもう要らない…て。
枕に載せている頭を動かすのもしんどそうで、箪笥の上に置いた花瓶を観ることは難しそう。
今回は眠そうなこともありで、あまり会話はできなかった。
帰りがけについつい「バイバイ」と言ってしまった。
前回はバイバイに泣かれてしまったので、長女が「シッ」と。
本人は夜だと思っているのだから「おやすみなさい」と言い直し、部屋を後にした。

中玉トマト収穫。
隣の箸置きと比べてみると、大きさがわかるね。
ロビーでは数名の入居者様が、テレビを観たり雑談をしている様子も。
あの中に美代さんも加わることができたらな~て思ったけれど、ベッドから車椅子に移乗することも美代さんにとっては一労働。
身体は動かさなければどんどん拘縮していく。
ホントは車椅子に移乗し、ロビーで皆様方と一緒に過ごせればいいんだろうけれど、それも難しくなっている。
わたしが風邪をひかなければ、もう少し短いスパンで面会ができたのだけれど、今回は致し方なしよね。
やっと居室面会がOKになったけれど、これがいつまで続くかはわからない。
今できることは、なるべく多く面会に行くこと。
今日もお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村