2025.7.2(水)

ブルーベリーの実が、今年はけっこう多くついた。

この場所に移植されて何年になる?
元は2キロほど離れた畑に植えてあったものだけど、いつの間にか気づいたときにはここに植えてあった。
わたしが古河に引っ越した後に、両親が移植したんだね。

DSC_2955

紫色に、食べごろになった実が3個あったけれど、残念なことに1個は虫食いに(泣)。

DSC_2958

2個収穫し、夜に長女といただくことに。


孫の子守と体調不良で臥せっていた間に、草ボーボーのジャングルと化した庭。
今年は3種類のミニトマトを植えたけれど、1種類は早い段階で枯れかけてしまった。でも、薄皮・超甘の2種類はガンバッテ花を咲かせてくれているので、収穫の時期がとっても楽しみ。


にゃんズがサッシ越しに外を観る時間が増えている。
何を観ているのかというと、雀たちが砂浴びをしている様子。
チュンチュンと、数羽が競い合うように穴を掘りその中へ。

1羽が夢中で砂浴びをしていた傍に、別の1羽が穴の横取りに来ていた。
先に入っていた雀は渡すものかと応戦、あっぱれ死守(笑)。


DSC_2950


雀の砂浴びを観たのは、この年齢になって初めて。
穴はこの他にも数か所作ったようで、好きな穴でババンババンバンバン?


体調としてはまだ完全ではなく、熱は平熱に戻ったけれど咳と頭痛&頭重が残っている。
鬱陶しい庭だけれど、ジャングル一掃はもう少し良くなってからだね。


この1週間で、体重が2キロ落ちた。
高熱で食欲がなかったけれど、まさかこんなにも減っていたとは…。

体重が減ると体力も落ちるので、ただ歩くだけでもふらついたりよろけたりする(泣)。
一度小さくなった胃では、せっかく食べたいと思って作った料理も半分以上は残してしまう始末。

その食欲のなさがウラヤマシイと長女には言われたけれど、食べたい物を美味しく頂けることがどんなに幸せかって、健康な長女にはわからないのかもね(苦笑)。


ブルーベリーは青い実が沢山生っているので、紫に色づいたら順次収穫。

楽しみがあるって、幸せなことよね。


今日もお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

コメントも、お待ちしております。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村