2025.6.27(金)
本来ならば保育園に登園し、6月生まれのお誕生会の主役の中のひとりになっていたはずの孫。
お兄さんお姉さんたちから祝ってもらえたはずの1歳のお誕生会は、二度とやってこない。
父親も事前に休みを取り参加することになっていたけれど、今日は普通に子守となってしまったよう。
昨日、次女は別の小児科を受診した。
なぜって、これまでも他人事のような診察内容だったとかで、今の医師を信用できないでいたから。
少し遠くなるけれど、この医師になら安心して診てもらうことができる。という医院へ。
次女が思っていた通りアデノウィルス感染だった孫。
前の医師から処方されていた薬には足りないものあったらしく、それを追加で処方してくれたようだ。
菌ならば抗生物質で退治できるけれど、ウイルスは身体から出て行くのをひたすら待つだけなので、本当に辛い。
孫の熱は38度台まで下がったようだけれど、まだまだ登園できる状態ではないからね。

わたしの熱は昨日は平熱まで下がり、やったー!と喜んだけれど、今日になって又上がり始めた。身体の怠さと頭痛、喉の痛み、そして咳が続いている。
これって、わたしの中にもまだアデノがいるってことよね。
もう、いい加減にしてーーーて、感じよ(苦笑)。
そういえば次女が言っていたけど、アデノは大人が感染するとただの風邪だって。でもね、そのただの風邪がけっこうしんどい。
病気になってつくづくわかる健康のありがたみ…てか。
ちょっと、起きているのが辛くなってきた。
少し横になろう。
ナオくんを苦しめているアデノ。
悪霊退散!ではないけれど、あーちゃんも早く出てってくれることを祈るからね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
本来ならば保育園に登園し、6月生まれのお誕生会の主役の中のひとりになっていたはずの孫。
お兄さんお姉さんたちから祝ってもらえたはずの1歳のお誕生会は、二度とやってこない。
父親も事前に休みを取り参加することになっていたけれど、今日は普通に子守となってしまったよう。
昨日、次女は別の小児科を受診した。
なぜって、これまでも他人事のような診察内容だったとかで、今の医師を信用できないでいたから。
少し遠くなるけれど、この医師になら安心して診てもらうことができる。という医院へ。
次女が思っていた通りアデノウィルス感染だった孫。
前の医師から処方されていた薬には足りないものあったらしく、それを追加で処方してくれたようだ。
菌ならば抗生物質で退治できるけれど、ウイルスは身体から出て行くのをひたすら待つだけなので、本当に辛い。
孫の熱は38度台まで下がったようだけれど、まだまだ登園できる状態ではないからね。

わたしの熱は昨日は平熱まで下がり、やったー!と喜んだけれど、今日になって又上がり始めた。身体の怠さと頭痛、喉の痛み、そして咳が続いている。
これって、わたしの中にもまだアデノがいるってことよね。
もう、いい加減にしてーーーて、感じよ(苦笑)。
そういえば次女が言っていたけど、アデノは大人が感染するとただの風邪だって。でもね、そのただの風邪がけっこうしんどい。
病気になってつくづくわかる健康のありがたみ…てか。
ちょっと、起きているのが辛くなってきた。
少し横になろう。
ナオくんを苦しめているアデノ。
悪霊退散!ではないけれど、あーちゃんも早く出てってくれることを祈るからね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村