2025.6.23(月)
今朝7時前に次女からラインが。
この時間帯でのラインは、ナオくんのことしかないかな?と思いながら読み進めた。
ナオくんは先々週の後半辺りから風邪の症状が出ていた。病院へ連れて行くようにと促したけれど、平熱だからと様子見していた次女。
今朝の体温は38度。
この熱では保育園登園はできないので、わたしに頼みたく8時半までに家に来てほしという内容。
乳幼児は高熱だったとしても、元気があれば様子見しても良いとは思う。でも、ナオくんの様子はいつもとは違う。
食欲はあまりなく、痰がらみの咳に鼻水が出っぱなしで、かなり辛そう。
そんな状態でも階段を上ろうとするので、後ろから付いて行くわたし。
元気な時は4往復もし、得意そうにケラケラと笑ったりするけれど、さすがに今日は中休みをしぐったり。そして、すぐに抱っこを求めてきた。

夏風邪は長引くというけれど、ナオくんもそんな感じ。
それでも昨日は調子が良かったそうで、それが夜中にぐずり始め、検温してみると39度あったと。
暑い寒いと意思表示できる年齢ならば自分の症状を訴えることができるが、今月で1歳になるナオくんは、イヤイヤはするけれど暑いとか寒いとかの言葉は発せない。だから大人たちがその様子を見て判断するしかない。
熱が下がりさえすればいいのだけれど、この時期はなかなかね。
夫婦共働きでは、子どもが病気になるとどちらかが休まなけらばならず、今回は父親が早退をし病院へ連れて行くことになった。
ナオくんの風邪が一日でも早く治りますように。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
今朝7時前に次女からラインが。
この時間帯でのラインは、ナオくんのことしかないかな?と思いながら読み進めた。
ナオくんは先々週の後半辺りから風邪の症状が出ていた。病院へ連れて行くようにと促したけれど、平熱だからと様子見していた次女。
今朝の体温は38度。
この熱では保育園登園はできないので、わたしに頼みたく8時半までに家に来てほしという内容。
乳幼児は高熱だったとしても、元気があれば様子見しても良いとは思う。でも、ナオくんの様子はいつもとは違う。
食欲はあまりなく、痰がらみの咳に鼻水が出っぱなしで、かなり辛そう。
そんな状態でも階段を上ろうとするので、後ろから付いて行くわたし。
元気な時は4往復もし、得意そうにケラケラと笑ったりするけれど、さすがに今日は中休みをしぐったり。そして、すぐに抱っこを求めてきた。

夏風邪は長引くというけれど、ナオくんもそんな感じ。
それでも昨日は調子が良かったそうで、それが夜中にぐずり始め、検温してみると39度あったと。
暑い寒いと意思表示できる年齢ならば自分の症状を訴えることができるが、今月で1歳になるナオくんは、イヤイヤはするけれど暑いとか寒いとかの言葉は発せない。だから大人たちがその様子を見て判断するしかない。
熱が下がりさえすればいいのだけれど、この時期はなかなかね。
夫婦共働きでは、子どもが病気になるとどちらかが休まなけらばならず、今回は父親が早退をし病院へ連れて行くことになった。
ナオくんの風邪が一日でも早く治りますように。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村