2025.3.16(日)
3月4日。ペインクリニック科を受診した日。
この日以来お酒を口にしていない。
なぜって、処方された薬の説明書きに「アルコールの摂取には注意してください」と記されているから。
整形外科の薬を飲んでいた時は晩酌をしていた(350缶ビール1杯とワイン1杯)。
夜に飲む薬はアルコール分が少しでも分解された頃の?晩ご飯が済んだ3時間後くらいに飲むようにしていた。
たぶんだけれど、完全には分解されてはいなかったはず。それでも体調に変化はなかった。だから、現在の薬にも影響されないんじゃないかな~て思うものの、万が一アルコールの影響が出たら恐いじゃない。

普段はビールと赤ワインをほぼ毎晩。
飲まないでいられないわけではなく、これまでの晩酌の習慣からなのかも。
でもね、わたしは根っからのアル中ではないようで、何がなんでもアルコールを飲みたいとは思わないし、飲まないことで禁断症状が現れることもない(苦笑)。
「これを機にお酒をやめれば?」
なんて長女から言われたけれど、そこは違う(違うんか~い!)。
薬から解放されたらまた飲みたいって思うかもしれないじゃない?だから、禁酒はあっても断酒はない!て、思っている(苦笑)。
科が変わって、昼に飲む薬はなくなった。だからどうしても飲みたければ昼のみすればいい・・・な~んて思うあたりが酒飲みの考え?(笑)。

先週3日間くらいだったかな、すっかり春じゃない!て思うような気候だったのが、今日は一変して冬に。
雪が降り積もった景色を見ると、痛くもない場所まで痛いと感じてしまうのだから、人間の身体って不思議よね(神経痛は冷えると痛みが一層強くなるから)。
トラベルミン配合錠ていう薬が、痛み止めとして処方されている。
この薬は酔い止めなんだけれど、日に3回まで服用でき痛みを緩和する作用もあるらしい。
今日みたいに寒いと痛みの度合いは高くなる。そうなるとこの薬の出番に。
結局、お酒は飲めないことになるのよね。
春になり暖かくなったら、痛みも少しは落ち着くかも。
お花見をする頃には堂々と「カンパーイ」ができるまでに改善されているといいな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
3月4日。ペインクリニック科を受診した日。
この日以来お酒を口にしていない。
なぜって、処方された薬の説明書きに「アルコールの摂取には注意してください」と記されているから。
整形外科の薬を飲んでいた時は晩酌をしていた(350缶ビール1杯とワイン1杯)。
夜に飲む薬はアルコール分が少しでも分解された頃の?晩ご飯が済んだ3時間後くらいに飲むようにしていた。
たぶんだけれど、完全には分解されてはいなかったはず。それでも体調に変化はなかった。だから、現在の薬にも影響されないんじゃないかな~て思うものの、万が一アルコールの影響が出たら恐いじゃない。

普段はビールと赤ワインをほぼ毎晩。
飲まないでいられないわけではなく、これまでの晩酌の習慣からなのかも。
でもね、わたしは根っからのアル中ではないようで、何がなんでもアルコールを飲みたいとは思わないし、飲まないことで禁断症状が現れることもない(苦笑)。
「これを機にお酒をやめれば?」
なんて長女から言われたけれど、そこは違う(違うんか~い!)。
薬から解放されたらまた飲みたいって思うかもしれないじゃない?だから、禁酒はあっても断酒はない!て、思っている(苦笑)。
科が変わって、昼に飲む薬はなくなった。だからどうしても飲みたければ昼のみすればいい・・・な~んて思うあたりが酒飲みの考え?(笑)。

先週3日間くらいだったかな、すっかり春じゃない!て思うような気候だったのが、今日は一変して冬に。
雪が降り積もった景色を見ると、痛くもない場所まで痛いと感じてしまうのだから、人間の身体って不思議よね(神経痛は冷えると痛みが一層強くなるから)。
トラベルミン配合錠ていう薬が、痛み止めとして処方されている。
この薬は酔い止めなんだけれど、日に3回まで服用でき痛みを緩和する作用もあるらしい。
今日みたいに寒いと痛みの度合いは高くなる。そうなるとこの薬の出番に。
結局、お酒は飲めないことになるのよね。
春になり暖かくなったら、痛みも少しは落ち着くかも。
お花見をする頃には堂々と「カンパーイ」ができるまでに改善されているといいな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
治療回復のブレーキとしてますよね。
薬はたまにしか飲みませんが
僕は薬もサプリも焼酎やワインで飲んでました。
特に何も感じなかったかも?気の持ち方次第?
(そんなエエもん?自己弁護?)
本物のアルチューハイマー?は
量のコントロールが出来なくなるようですね。
10を0に出来ても7に減らすのは困難。
こうなってきたら要注意かも?