2024.11.9(土)
2ヶ月ぶりに、認知症の人と家族の会に参加してきた。
先月は成年後見制度についてを、地域包括支援センターに聴きに行っていたので不参加。
入室すると、「おや?久し振りだね」と。
1回休んだだけでしょ・・・と思いつつも、「そうですね、お久しぶりです」と答えた(苦笑)。
連くんと黒(こく)ちゃん 並んでゴハンの時間
認知症と謳っているけれど、予定されている2時間全てがその話だとは限らない。
時には小難しい時事問題。時には大笑いする小ネタ。みたいに、その日によって内容は様々。
でも、毎回思うこと。
それは、認知症のご本人やご家族の参加がほぼ無いという実情に、会の認識が行き渡っていないのか、それとも必要ないと思われているのか、はたまた交通機関の問題なのか・・・と。
昨日の参加者は8名で、内、5名が専門家だった。
学びのために参加しているのは、わたしを含め毎回同じ顔触れの3名。
確かにね、仕事を持っている人にとっては平日日中の集まりは厳しいよね。だからと言って、土日の休日はゆっくりしたいと思う気持ちの方が勝る?それに、お借りしている会場の都合もあるからね。
女子2にゃん ドームベッドでぬくぬく (ドームベッドは早い者勝ち)
最近、言葉を思い出すことに時間が掛かることがある。
この症状についてを、MCI(軽度認知障害)に入ってきているんだよと指摘され、あぁ、やはりそうかぁ…と、自分でも自覚している(苦笑)。
進行を遅らせる薬。特に新薬のレカネマブのことが頭に浮かぶけれど、処方してもらうには医師の診断が必要。第一、高額でなかなかね(泣)。
それに、遅らせることが可能でも治るわけではない。
誰にでも起こり得る認知症。
なった時の自分を想像し、介護を受ける立場として何が最善かを模索しておくべき?
ブログ友・だーすけさんのお考え。
人生はなるようにしかならない。
なるようにしかならない人生を、少しでも有意義に・・・かな。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
2ヶ月ぶりに、認知症の人と家族の会に参加してきた。
先月は成年後見制度についてを、地域包括支援センターに聴きに行っていたので不参加。
入室すると、「おや?久し振りだね」と。
1回休んだだけでしょ・・・と思いつつも、「そうですね、お久しぶりです」と答えた(苦笑)。
連くんと黒(こく)ちゃん 並んでゴハンの時間
認知症と謳っているけれど、予定されている2時間全てがその話だとは限らない。
時には小難しい時事問題。時には大笑いする小ネタ。みたいに、その日によって内容は様々。
でも、毎回思うこと。
それは、認知症のご本人やご家族の参加がほぼ無いという実情に、会の認識が行き渡っていないのか、それとも必要ないと思われているのか、はたまた交通機関の問題なのか・・・と。
昨日の参加者は8名で、内、5名が専門家だった。
学びのために参加しているのは、わたしを含め毎回同じ顔触れの3名。
確かにね、仕事を持っている人にとっては平日日中の集まりは厳しいよね。だからと言って、土日の休日はゆっくりしたいと思う気持ちの方が勝る?それに、お借りしている会場の都合もあるからね。
女子2にゃん ドームベッドでぬくぬく (ドームベッドは早い者勝ち)
最近、言葉を思い出すことに時間が掛かることがある。
この症状についてを、MCI(軽度認知障害)に入ってきているんだよと指摘され、あぁ、やはりそうかぁ…と、自分でも自覚している(苦笑)。
進行を遅らせる薬。特に新薬のレカネマブのことが頭に浮かぶけれど、処方してもらうには医師の診断が必要。第一、高額でなかなかね(泣)。
それに、遅らせることが可能でも治るわけではない。
誰にでも起こり得る認知症。
なった時の自分を想像し、介護を受ける立場として何が最善かを模索しておくべき?
ブログ友・だーすけさんのお考え。
人生はなるようにしかならない。
なるようにしかならない人生を、少しでも有意義に・・・かな。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村