2024.7.6(土)

4日の夜。
晩ごはんを終え、食器の片付けを始めた。
洗い物をしようとすると「さ、誕生パーティーしよ」と、娘たちが。

「え?」


DSC_2071


DSC_2072


テーブルにはロールケーキが2種類。
ケーキが用意されているなど、想ってもいなかったので感激。

朝、次女から「誕生日おめでとう」と声掛けをしてもらっていた。
憶えていてくれただけで嬉しかった。

長女からは言葉もなかったので、ちょっと寂しいな~という気持ちはあったけれど、娘たちが二人でちゃんと考えてくれていたことに感謝。


この年齢になると、誕生日が嬉しいのかと問われると、胸を張って「ハイ」とは言い難い(笑)。
でも、1年間無事に過ごしてこられたことに、感謝する日であっても良いと思う。そして、産んでくれた親にも感謝の気持ちがあっても良いのではないかな。


5月には、母の日のプレゼントとして長女からバッグが、2年前には、二人からバッグとお財布のプレゼントがあった。


DSC_1956



因みに、わたしも母美代さんの誕生日や母の日にはプレゼントを渡していた。
品物がなかった時は、言葉だけでも伝えていた。


親の誕生日に対して、関心を持たないという人もいるのかもしれない。

わたしは、幸せ者だと思っている。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村