2024.4.6(土)

母美代さんの施設へ、口腔ケアスポンジを届けに行って来た。
5ヶ月分全て渡し、在庫がなくなる前に連絡してほしいと伝えた。


美代さんとの面会は、今回はとても短かった。
美代さんの耳の聴こえはすこぶる良いけれど、ガラス戸越しということで、わたしはめいっぱい大きな声でゆっくりと話すように努めている。

わたしの声は聞こえているようだけれど、美代さんの蚊の鳴くよう声はとても聴きづらい。「え?」と聞き返すのは可哀想なので、聞こえているフリをしてしまうこともある。(苦笑)

いつもと同じ様な会話だったけれど、口が重いと言うかモゴモゴし始め「疲れた」と言われた。限界かな?で切り上げた。


DSC_1805


ケアマネの話。
美代さんは痩せてきたことで、お尻の肉もそがれるように薄くなっている。
長時間の車椅子生活で、お尻に痛みが生じているらしい。

デイサービスを利用していた時は車椅子はレンタルで、ハニカムクッションを使わせていたが、長期入所の場合の車椅子は施設の物を使う決まりで、ハニカムクッションは持たせなかった。

施設で使っているクッションもかなり軟らかいらしいが、それでも美代さんには辛く「痛い」と。この痛みで食事にも集中できないでいるらしい。


話はリハビリ担当職員に代わり、痛みを軽減させるための介護用クッションを使わせたいと。
この場合、クッションは施設で取り寄せできるが、支払いは家族なので承諾が必要と。そして、安い物ではないと。

安くない…?
いったいどれほどの金額になるのだろう。
職員から出た金額は、2万円台。これくらいの金額ならばけっこう良い物が買えるはずだと。

クッションが2万円…。
もっと高い物では、エアークッションもあると。これならばかなりの効果があるのではないかと言われた…。

痛みに関しては、わたしも坐骨神経痛に悩まされている。痛みがあると何にも集中できないことはわかっている。

DSC_1812

   写真には写っていないけれど、5~6万円台の物も…


施設利用料は全て美代さんのお金で賄えている。
美代さんが快適に暮らせるのであれば、少々高くても善い物を使わせたい。とは言え、クッション1個に5~6万円は…。

職員の話では、高価イコール善ではないらしく使用者次第だと。何点か取り寄せて、美代さんに適した物に決めたいと話していた。


「そのお腹、恥ずかしくないの?」

ふくよかだった美代さんに、キツイことを言い放った時期があった。
美代さんは恥ずかしいと思ったことは一度もないと言っていたけれど、パンパンだったお腹は、今は見る影もなく萎れている。

老いると食べても太れなくなり、それどころか痩せていく。


痛いと意思表示ができる美代さん。
美代さんに適したクッションが、早く届きますように。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村