2023.9.25(月)

ねこ娘の桐ちゃんが天に召され、寂しさで不穏な鳴き声をあげたり、桐ちゃんの痕跡をあてに家中を探し回っていた青くん。

あれから2ヶ月が過ぎ、少しずつでも今の環境に慣れてきていると勝手に想像していたのですが、青くんの心の傷は思った以上に深く、未だに探し回っています。


黒猫ちゃんがやって来る時間はだいたい決まっている。
そう、辺りが薄暗くなってくる夕方5時半前後。
この時間になると青くんが急にソワソワしだす。これって体内時計が知らせてくれるってこと?

黒猫ちゃんを見つけると、「ニャァ」と可愛い声で鳴く。
決して威嚇するのではなく、「こっちに来て」と何だか呼んでいるような。そして、網戸に足を掛けカリカリと開けようとする。

DSC_1099

ぶれた写真になってしまったけれど、毛が逆立っているのではいないのよ。


DSC_1098

青くんのことは気になるけれど、空腹には勝てないようで、ひたすら食べている。(お安いカリカリですが、総合栄養食と銘打っている商品です)


以前平和町に住んでいたときは、お隣にみいちゃんと言うオス猫がいた。
みいちゃんは外にも自由に出られるコで、時々にゃんズとご対面をすることもあった。

こんな時の青くんは、決して窓には近づかず、鳴くこともなく後退りをしていた。
対して桐ちゃんは千客万来なので、鼻先を窓に近づけ「こんにちは」とでも言っているような貫禄。

DSC_0821


DSC_0810


DSC_0816

これはオスとメスの違いなのか、それとも個体差なのかはわからないけれど、みいちゃんが来たときの青くんはいつも逃げ腰のように見えた。

黒猫ちゃんを観て、桐ちゃんを思い出したのか歓迎したのかはわからないけれど、少なくともみいちゃんを前にした時の態度ではなかった。


わが家には猫用のケージがないので、そろそろ用意をしなければ。
そんなことを考えながら、「この人たちは安全だ」ということを、一日でも早く認識してくれるのを待っている。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村