2022.8.30(火)
昨日の八幡平市は、穏やかな天気の良い一日でした。
6月中旬に実家に戻ってから2ヶ月半が過ぎ、ウォーキングに出たいと思いつつも、なんやかんやで中々行けずにいましたが、昨日久し振りに出かけることができました。
コース的には沢山ありますが、前から決めていた一番簡単なコースを選択。そう、2ヶ月半のブランクがあるので、取り敢えずリハビリ感覚の短いコースでと。
・・・と、想って歩いてみたのですが、車では何度も走っているコースが、いざ歩いてみると結構なアップダウンで、膝がカクカク(苦笑)
古河市在住時では坂道のウォーキング経験はなく、平坦な道を颯爽と歩けていたので、「あららら」という感覚でした。
途中、綺麗な花壇を見つけ写真を数枚。それから、雄大な岩手山も撮ることができ、なんとな~く徳をした気分に。


歩数計では、5547歩。
この歩数で約1時間のウォーキングはかなりゆっくりめ。
写真を撮る度に立ち停まっていたので、その時間はロスになってしまいましたが、美しいものを見ることは目の保養にもなり、心も穏やかになります。

下り坂で、70代と想われる男性とすれ違いました。
全く知らない人なので、挨拶をしようかと迷っていると、オジサマの方から「こんにちは」と声掛けをしてくださり、わたしも「こんにちは」
古河でのウォーキングでは毎回すれ違うご夫婦がいらっしゃり、挨拶をしてもいいですか?と訊いてみるも「知らない人なのでダメです」と、断られた経験があります。
知らない人でも、何度もすれ違っているのですから、勝手にウォーキング仲間と感じていたのですが、そう思っていたのはわたしだけだったようで、少し悲しくなった覚えが(苦笑)
天気の良い日が続かず毎日はできませんが、美代さんがデイから帰宅するまでの時間帯で、ウォーキングを楽しみたいです。そして、身体が徐々に慣れてきたら、ジョギングへの移行も。
そう、走っていると、介護の諸々をその時だけでも忘れることができるので、わたしには必要な時間なのです。
次にウォーキングに出る際は、違うコースをと考えています。
目標は、7000~8000歩。
因みに、そのコースも登坂下り坂が長いので、走るのは辛いかな・・・まぁ、その時は歩いてもね。
岩手でも、笑顔でのウォーキング&ジョギングを目指しますヮ(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
昨日の八幡平市は、穏やかな天気の良い一日でした。
6月中旬に実家に戻ってから2ヶ月半が過ぎ、ウォーキングに出たいと思いつつも、なんやかんやで中々行けずにいましたが、昨日久し振りに出かけることができました。
コース的には沢山ありますが、前から決めていた一番簡単なコースを選択。そう、2ヶ月半のブランクがあるので、取り敢えずリハビリ感覚の短いコースでと。
・・・と、想って歩いてみたのですが、車では何度も走っているコースが、いざ歩いてみると結構なアップダウンで、膝がカクカク(苦笑)
古河市在住時では坂道のウォーキング経験はなく、平坦な道を颯爽と歩けていたので、「あららら」という感覚でした。
途中、綺麗な花壇を見つけ写真を数枚。それから、雄大な岩手山も撮ることができ、なんとな~く徳をした気分に。


歩数計では、5547歩。
この歩数で約1時間のウォーキングはかなりゆっくりめ。
写真を撮る度に立ち停まっていたので、その時間はロスになってしまいましたが、美しいものを見ることは目の保養にもなり、心も穏やかになります。

下り坂で、70代と想われる男性とすれ違いました。
全く知らない人なので、挨拶をしようかと迷っていると、オジサマの方から「こんにちは」と声掛けをしてくださり、わたしも「こんにちは」
古河でのウォーキングでは毎回すれ違うご夫婦がいらっしゃり、挨拶をしてもいいですか?と訊いてみるも「知らない人なのでダメです」と、断られた経験があります。
知らない人でも、何度もすれ違っているのですから、勝手にウォーキング仲間と感じていたのですが、そう思っていたのはわたしだけだったようで、少し悲しくなった覚えが(苦笑)
天気の良い日が続かず毎日はできませんが、美代さんがデイから帰宅するまでの時間帯で、ウォーキングを楽しみたいです。そして、身体が徐々に慣れてきたら、ジョギングへの移行も。
そう、走っていると、介護の諸々をその時だけでも忘れることができるので、わたしには必要な時間なのです。
次にウォーキングに出る際は、違うコースをと考えています。
目標は、7000~8000歩。
因みに、そのコースも登坂下り坂が長いので、走るのは辛いかな・・・まぁ、その時は歩いてもね。
岩手でも、笑顔でのウォーキング&ジョギングを目指しますヮ(笑)
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村