2022.6.27(月)
免許証と通帳の住所変更をしてきました。
あと、変更しなければならないのは、車。
今回は、住所だけではなくナンバープレートも変更になるので、料金が発生するようです。
ググってみると、1,500円から2,000円くらいだとか。
次女が、古河市から岩手に戻った際にも車のナンバープレートを変更していましたが、かれこれ16年も前のことなので、料金が発生していたのかは憶えておらず。
でも、ナンバープレートを交換した記憶はあります。
自分でやるためにはドライバーが必要なので、忘れずに持って行かなければね。
昨日の茶箪笥ですが、2段に分かれるタイプなので、車に積み込んで清掃センターへ持ち込みました。
八幡平市では、処分料が要らないの助かります。
わたしの車は軽自動車なので、後部座席を倒し押し込みましたが、後ろが見えず少し怖かったです。
ゆ~っくり、40キロくらいで走ったのですが、もしかしたら後ろの車には迷惑だったかも(許して)

両親は、父が亡くなるまではダブルベッドでした。
父が亡くなったあとは一人寂しく母だけになっていましたが、これも車椅子を入れると部屋が狭くなります。
今回の引越しで、美代さんが古河で使っていた折り畳み式のシングルベッドも持ち帰っているので、ダブルベッドも処分することに。
と、流石にわたしの軽自動車には積み込めないので、トラックを借りて来なければと思っています。
次女の夫・婿殿の実家に軽トラックあるということですが、ダブルベッドなので軽トラックではギリギリかもしれないと、ネットにありました。
もしかしたらレンタカーを借りた方が無難かも・・・少し悩んでいます。
昔、古河に越す前までは6人家族でした。
次女が嫁いだので、これからはわたしと長女と美代さんの3人だけ。
6人掛けのテーブルのままでは車椅子を置くには狭いので、これも古河で使っていた二人掛けに交換。
3人では狭いですが、わたしは朝食を摂らないし、夕方には美代さんは早めに済ませるの、これでいっかぁということに。
で、6人掛けテーブルも処分?
いえいえ、これは長女が反対。
「これは処分してはいけないような気がする・・・」
母美代さんの血を強く受け継いでいるようですが、たぶんいつかは処分することになるのかと(フ~)

舌を仕舞い忘れています(かわいい)
断捨離と並行して、美代さんのケアマネ決めも進めなければ。
八割方決まっていますが、ここに来て断られる可能性も無きにしも非ず。
明日、電話してみようと思っています。
やらなければならないことが山積。
一つひとつ、やっていくしかないですね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
免許証と通帳の住所変更をしてきました。
あと、変更しなければならないのは、車。
今回は、住所だけではなくナンバープレートも変更になるので、料金が発生するようです。
ググってみると、1,500円から2,000円くらいだとか。
次女が、古河市から岩手に戻った際にも車のナンバープレートを変更していましたが、かれこれ16年も前のことなので、料金が発生していたのかは憶えておらず。
でも、ナンバープレートを交換した記憶はあります。
自分でやるためにはドライバーが必要なので、忘れずに持って行かなければね。
昨日の茶箪笥ですが、2段に分かれるタイプなので、車に積み込んで清掃センターへ持ち込みました。
八幡平市では、処分料が要らないの助かります。
わたしの車は軽自動車なので、後部座席を倒し押し込みましたが、後ろが見えず少し怖かったです。
ゆ~っくり、40キロくらいで走ったのですが、もしかしたら後ろの車には迷惑だったかも(許して)

両親は、父が亡くなるまではダブルベッドでした。
父が亡くなったあとは一人寂しく母だけになっていましたが、これも車椅子を入れると部屋が狭くなります。
今回の引越しで、美代さんが古河で使っていた折り畳み式のシングルベッドも持ち帰っているので、ダブルベッドも処分することに。
と、流石にわたしの軽自動車には積み込めないので、トラックを借りて来なければと思っています。
次女の夫・婿殿の実家に軽トラックあるということですが、ダブルベッドなので軽トラックではギリギリかもしれないと、ネットにありました。
もしかしたらレンタカーを借りた方が無難かも・・・少し悩んでいます。
昔、古河に越す前までは6人家族でした。
次女が嫁いだので、これからはわたしと長女と美代さんの3人だけ。
6人掛けのテーブルのままでは車椅子を置くには狭いので、これも古河で使っていた二人掛けに交換。
3人では狭いですが、わたしは朝食を摂らないし、夕方には美代さんは早めに済ませるの、これでいっかぁということに。
で、6人掛けテーブルも処分?
いえいえ、これは長女が反対。
「これは処分してはいけないような気がする・・・」
母美代さんの血を強く受け継いでいるようですが、たぶんいつかは処分することになるのかと(フ~)

舌を仕舞い忘れています(かわいい)
断捨離と並行して、美代さんのケアマネ決めも進めなければ。
八割方決まっていますが、ここに来て断られる可能性も無きにしも非ず。
明日、電話してみようと思っています。
やらなければならないことが山積。
一つひとつ、やっていくしかないですね。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
断捨離進んでいますね。
僕もまやさんを見習って頑張ります。
大型ごみの処分は確かに大変です。でも、箪笥を持ち込んでも処分代金が無料って言うのはありがたいですね。
こちらでは何をするにもお金がかかります。
この前の布団10組は360円でした。しかも、処理場まで運ぶための手間とか車のガソリン代とか考えたらプラス1000円くらいかかっています。
なので次回からは市の「大型ごみ回収」を利用することにします。
これなら大きなタンスでも引き取りに来てもらっても500円で済むようです。
・・・にしても箪笥の中身のものはどうするのか。
断捨離は厄介ですね(;'∀')