2022.1.13(木)

更に太った。
服を着た見た目では特に変わりはないが、体重は確実に増えた。

どこに肉が付いたかと言うと、一番ついてほしくない「お腹」(苦笑)

内職が落ち着いた先週末からウォーキングを開始。
今週に入り、短い距離から走り始めたが、身体の重さを感じている。

駅伝やマラソンランナーって、華奢(ガリガリ)な人が殆ど。
体重が重いと、あの長い距離を走れないのかもね。


以前、走っているだけで腹筋ができた話を載せている。
体質・体型は父親似なので、二段腹ではないけれど、今のお腹はポッコリ。
自分の動きやすい体重って、人それぞれあると思うけれど、走っている時に重いと感じたのは久し振り。

DSC_1764


DSC_1765


   鏡の光に反応する桐ちゃん 可愛いババにゃんこです


わたし、日記を書ける婚活アプリに登録しているけれど、日記友に70代半ばの女性がいます。
その女性・・・Kさんは、お花をやられ英語の先生として、現在も生徒さんをお持ちの様。
Kさんはとてもポジティブな女性で、何日か前の日記に素晴らしいことを載せていました。

彼女は120歳まで生きることを目標とされているそうで、エアー縄跳びをやられているそうです。
昨年までは70~100回だったのが、その日は120回飛べたと。
膝がしっかりとしていないと、ジャンプも厳しいと思う。
エアーとは言え120回は凄いことだと思うが、更には200回を目標にするとあった。
(そうそう、長生きと同時に入籍の希望も捨てていないそうです)

で、わたし。
昨日のウォーキング中に、少し広いところで同じ様にエアー縄跳びをしてみた。今の所は膝に痛みはないので、取り敢えずは飛べた。

彼女とわたしの年齢差は、たぶん15歳以上。
わたしが彼女の年齢になった時に、果たして120回飛べるだろうか。
日頃から、無理なく動ける体重管理をしていかなければ。
それは、膝に負担をかけないようにするためでもあると思う。


母美代さんは、変形性膝関節症で膝に痛みを抱え、徐々に歩けなくなった。
【人の振り見て我が振り直せ】ではないけれど、身近で歩けなくなっていく様子を観ていたので、膝の大切さや動けることの有り難味は感じていた。


昨日は強風の中でのジョグ・ウォーキングだった。
今日は風もなく穏やかなので、ジョグの距離を伸ばそうと思っている。

ガンバレ! わ た し (笑)


お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援をしていただけましたなら幸いです。


人気ブログランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村