2021.10.28(木)
母美代さんが入居している特養から封書が届いていました。
インフルエンザ予防接種の承諾書・ケアプラン・栄養指導。
ケアプランの中に、9月に受けた介護認定の結果として、介護保険被保険者証のコピーがありました。
昨年の10月に受けた際に、要介護1から3になった美代さん。
あれから1年が経ち、歩行に関しては完全車椅子になりましたが、変わらずの要介護3に決定です。

有効期間は、令和3年11月1日~令和7年10月31日。
今後4年間は、特に何もなければこの介護度の範囲でのサービスを受けられます。
介護保険施設における負担限度額の変更で、月々の支払いが一気に2万円ほど上がり、母の年金では赤字に。
貯蓄を切り崩しながらの支払いになります。
もしも介護度が4になったら、それ以上に支払いが多くなる訳で、そうなると施設退去も考えなければ・・・そう思っていました。
取り敢えずは、貯蓄で賄えるうちは何とかなる。
その後は・・・どのように致しましょうね。
現在の食事の内容は、お粥・おかずは極刻み。
お粥は判っても、おかずに関しては何を食べているのか判らないでしょうね。
それでも食欲はあるようなので、食べることを楽しみにしているようです。
白いご飯が何よりもご馳走で生きてきた。
本当はお粥ではなくて、白いご飯を食べたいはず。
でも、噛む力も弱くなり時間がかかるので致し方なし。
面会に行った際に欲しい物を訊くと、漬け物と言う美代さん。
さすがに漬け物は無理でしょうから、ケアプランの要望欄に体調を観て「ご飯・酢漬け」と。
果たして、聞き入れてもらえるのか。たぶん・・・無理よね。
解っていても書いてしまいました(苦笑)

今日は少し暖かかったので、クッションでお昼寝
書類は、面会日の土曜日に持って行きます。
ケアマネさんや管理栄養士さんは、要望欄を見てどのように想われるかな。
わたし・・・クレーマーと判断されるかしら。
いや、使い方が違うか。
栄養管理もあるでしょうけれど、好きなものを自由に食べられないのも、集団生活では致し方なし。
今回の結果で、鬼・デビルのわたしが思ったこと。
・・・要介護3の状態を、できるだけ維持し続けてほしい・・・
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村
母美代さんが入居している特養から封書が届いていました。
インフルエンザ予防接種の承諾書・ケアプラン・栄養指導。
ケアプランの中に、9月に受けた介護認定の結果として、介護保険被保険者証のコピーがありました。
昨年の10月に受けた際に、要介護1から3になった美代さん。
あれから1年が経ち、歩行に関しては完全車椅子になりましたが、変わらずの要介護3に決定です。

有効期間は、令和3年11月1日~令和7年10月31日。
今後4年間は、特に何もなければこの介護度の範囲でのサービスを受けられます。
介護保険施設における負担限度額の変更で、月々の支払いが一気に2万円ほど上がり、母の年金では赤字に。
貯蓄を切り崩しながらの支払いになります。
もしも介護度が4になったら、それ以上に支払いが多くなる訳で、そうなると施設退去も考えなければ・・・そう思っていました。
取り敢えずは、貯蓄で賄えるうちは何とかなる。
その後は・・・どのように致しましょうね。
現在の食事の内容は、お粥・おかずは極刻み。
お粥は判っても、おかずに関しては何を食べているのか判らないでしょうね。
それでも食欲はあるようなので、食べることを楽しみにしているようです。
白いご飯が何よりもご馳走で生きてきた。
本当はお粥ではなくて、白いご飯を食べたいはず。
でも、噛む力も弱くなり時間がかかるので致し方なし。
面会に行った際に欲しい物を訊くと、漬け物と言う美代さん。
さすがに漬け物は無理でしょうから、ケアプランの要望欄に体調を観て「ご飯・酢漬け」と。
果たして、聞き入れてもらえるのか。たぶん・・・無理よね。
解っていても書いてしまいました(苦笑)

今日は少し暖かかったので、クッションでお昼寝
書類は、面会日の土曜日に持って行きます。
ケアマネさんや管理栄養士さんは、要望欄を見てどのように想われるかな。
わたし・・・クレーマーと判断されるかしら。
いや、使い方が違うか。
栄養管理もあるでしょうけれど、好きなものを自由に食べられないのも、集団生活では致し方なし。
今回の結果で、鬼・デビルのわたしが思ったこと。
・・・要介護3の状態を、できるだけ維持し続けてほしい・・・
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村