2021.10.26(火)
小室さんと眞子様。
好きな人と必ず一緒になるという想いと覚悟。
末永くお幸せに。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今回の内職の納期は今月いっぱい。
土日があるので、金曜日が締め切りとなる。
う~。絶対間に合わない。
根性論を叩きこまれた世代ですが、昨日の納品で泣きを入れました。
夫人は「最終納品は月曜日でもいいから、とにかく頑張って」
ホッとしました。
残りの日数を数えて、1日に仕上げる個数の確認。
少しだけど、作業時間が短縮できそう。
そうそう、昨日新人さんと少しだけお喋り。
その人は見た目年齢は60代後半のオジサマ。
「余るということってあるんですか?」
「ものによっては、ありますよ」
「初めてなので、ドキドキしながらやっていたんですけどね。余ってしまって」
「あぁ、気持ちは解りますよ。わたしもそうでしたから。でも、その仕事は余りは出ないですよ」
オジサマが納品したものは昨日が納期だったので、結局事務所で数合わせの仕事をすることになっていた。
どんな仕事でも、初めて与えられたものはドキドキだと思う。
わたしは6ヶ月経ったけど、数の間違いがないかを何度も確認しながらやっている。

以前、時給100円くらいと記したけれど、いやいや~もっと少ないかも。
今回の内容はかなり手間がかかるけど、果たして単価はいくらになるのか。
あのオジサマは、頂いたお給料を観たらどんな気持ちになるんだろ・・・。
あ、小さな親切大きなお世話だね。
今日の分は仕上げたので、今夜は続きはしない。
録りためておいたドラマ三昧をしましょ。
明日も、目標数をクリアするように、ガンバだね。
※ 座り通しなので、扁平尻が痛いです(苦笑)
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村
小室さんと眞子様。
好きな人と必ず一緒になるという想いと覚悟。
末永くお幸せに。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
今回の内職の納期は今月いっぱい。
土日があるので、金曜日が締め切りとなる。
う~。絶対間に合わない。
根性論を叩きこまれた世代ですが、昨日の納品で泣きを入れました。
夫人は「最終納品は月曜日でもいいから、とにかく頑張って」
ホッとしました。
残りの日数を数えて、1日に仕上げる個数の確認。
少しだけど、作業時間が短縮できそう。
そうそう、昨日新人さんと少しだけお喋り。
その人は見た目年齢は60代後半のオジサマ。
「余るということってあるんですか?」
「ものによっては、ありますよ」
「初めてなので、ドキドキしながらやっていたんですけどね。余ってしまって」
「あぁ、気持ちは解りますよ。わたしもそうでしたから。でも、その仕事は余りは出ないですよ」
オジサマが納品したものは昨日が納期だったので、結局事務所で数合わせの仕事をすることになっていた。
どんな仕事でも、初めて与えられたものはドキドキだと思う。
わたしは6ヶ月経ったけど、数の間違いがないかを何度も確認しながらやっている。

以前、時給100円くらいと記したけれど、いやいや~もっと少ないかも。
今回の内容はかなり手間がかかるけど、果たして単価はいくらになるのか。
あのオジサマは、頂いたお給料を観たらどんな気持ちになるんだろ・・・。
あ、小さな親切大きなお世話だね。
今日の分は仕上げたので、今夜は続きはしない。
録りためておいたドラマ三昧をしましょ。
明日も、目標数をクリアするように、ガンバだね。
※ 座り通しなので、扁平尻が痛いです(苦笑)
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村