2021.1.28(木)
「ねぇ美代さん、一緒に死のうか・・・桐と青を残しては逝けないから4人で死のうか」
一昨日、美代さんが晩ご飯を終えた辺りに呟きました。
今いまのことを忘れ、毎朝晩同じことをやっているのにできない。
「入歯を外して・入歯を入れて」が、通じなくなってきています。
口濯ぎの際は、うがい受けを口元まで持って来させていますが、それでもエプロンはビショビショに濡れます。
専門書には、変わることは忘れるが、変わらないことは忘れないとありました。
例えば、日付や曜日、年齢は変わっていくので忘れるが、誕生日は変わらないので忘れない。
美代さんが入歯のお世話になってから、かれこれ10年以上は経ちます。
毎朝晩入歯を入れたり外したりしてきた訳ですが、外すことも入れ方も忘れてしまっています。
外してこれに入れてと、美代さんの目の前にうがい受けを置くのですが、キョトンとします。
毎朝晩やっていることなのに、毎回忘れています。
先日は、誕生日の月日は言えたのですが、年(ねん)が出ませんでした。
変わらないことでも、忘れていきます。

先週、ショーステイで歩けなくなったことは載せていますが、あれからおかしな行動が出てきました。
夜中に、起きて着替えをしているのようなのです。
パジャマを脱ぎ、昼の服装になって朝を迎える・・・そんな日が続いています。
でも、本人には着替えている意識はないので、それこそ無意識のうちに着替えている・・・。
今朝も、パジャマの上にズボンを穿いていましたが、穿いた記憶が無いと言っていました。
ケアマネが仰るには、目が覚めた際に昔の様に仕事に行かなければと言う意識になっているのではないかと。確かに、先日は夜中の1時に着替えて出かけると言っていたし、昨夜は12時少し前に目覚め、「着替える」と言い出しました。
夜中であることを教えると、今度は「トイレに行く」と言い、起き上がろうとします。
これもたぶん無意識でしょうから、隠れて様子観していました。
布団を剥いで、着替えることもトイレに行くこともなく、目をこすりながらキョロキョロとし、最後には寒くなったのでしょう、丹前を引っ張り中途半端にかけて眠りにつきました。
起きていたのは20分ほどでしたが、毛布と布団をかけてあげ、睡眠薬の効果はどこに失せたのかと思いながら、あたしは自室へ。
昨夜は着替えることはなかったですが、一度、どの時間帯で着替えの行動に出るのかを見届けなければと思っています。着替えても、また眠りについてくれるのならマシですかね。
この2~3日で、杖歩行も元に戻りつつです。
それは善いことなのですが、この夜中のせん妄で、気付かないうちに外に出られたら大変です。
脚力がなく杖歩行なので、徘徊はないだろうと思い込んでいるあたしですが、ほんの少し怖さを感じてきています。
自分の睡眠時間が奪われるのが嫌なことと、夜中のトイレでもしも転んでしまったらと想っての睡眠薬処方でしたが、今後もこの様なことが続くのであれば、薬についてを医師に相談しなければならないと思います。
今夜は、何時に目を覚ますのでしょう。
「ねぇ美代さん、一緒に死のうか・・・桐と青を残しては逝けないから4人で死のうか」
一昨日、美代さんが晩ご飯を終えた辺りに呟きました。
今いまのことを忘れ、毎朝晩同じことをやっているのにできない。
「入歯を外して・入歯を入れて」が、通じなくなってきています。
口濯ぎの際は、うがい受けを口元まで持って来させていますが、それでもエプロンはビショビショに濡れます。
専門書には、変わることは忘れるが、変わらないことは忘れないとありました。
例えば、日付や曜日、年齢は変わっていくので忘れるが、誕生日は変わらないので忘れない。
美代さんが入歯のお世話になってから、かれこれ10年以上は経ちます。
毎朝晩入歯を入れたり外したりしてきた訳ですが、外すことも入れ方も忘れてしまっています。
外してこれに入れてと、美代さんの目の前にうがい受けを置くのですが、キョトンとします。
毎朝晩やっていることなのに、毎回忘れています。
先日は、誕生日の月日は言えたのですが、年(ねん)が出ませんでした。
変わらないことでも、忘れていきます。

先週、ショーステイで歩けなくなったことは載せていますが、あれからおかしな行動が出てきました。
夜中に、起きて着替えをしているのようなのです。
パジャマを脱ぎ、昼の服装になって朝を迎える・・・そんな日が続いています。
でも、本人には着替えている意識はないので、それこそ無意識のうちに着替えている・・・。
今朝も、パジャマの上にズボンを穿いていましたが、穿いた記憶が無いと言っていました。
ケアマネが仰るには、目が覚めた際に昔の様に仕事に行かなければと言う意識になっているのではないかと。確かに、先日は夜中の1時に着替えて出かけると言っていたし、昨夜は12時少し前に目覚め、「着替える」と言い出しました。
夜中であることを教えると、今度は「トイレに行く」と言い、起き上がろうとします。
これもたぶん無意識でしょうから、隠れて様子観していました。
布団を剥いで、着替えることもトイレに行くこともなく、目をこすりながらキョロキョロとし、最後には寒くなったのでしょう、丹前を引っ張り中途半端にかけて眠りにつきました。
起きていたのは20分ほどでしたが、毛布と布団をかけてあげ、睡眠薬の効果はどこに失せたのかと思いながら、あたしは自室へ。
昨夜は着替えることはなかったですが、一度、どの時間帯で着替えの行動に出るのかを見届けなければと思っています。着替えても、また眠りについてくれるのならマシですかね。
この2~3日で、杖歩行も元に戻りつつです。
それは善いことなのですが、この夜中のせん妄で、気付かないうちに外に出られたら大変です。
脚力がなく杖歩行なので、徘徊はないだろうと思い込んでいるあたしですが、ほんの少し怖さを感じてきています。
自分の睡眠時間が奪われるのが嫌なことと、夜中のトイレでもしも転んでしまったらと想っての睡眠薬処方でしたが、今後もこの様なことが続くのであれば、薬についてを医師に相談しなければならないと思います。
今夜は、何時に目を覚ますのでしょう。