2020.12.28(月)
最近、にゃんズのお刺身の消費が激しい。
先週の火曜日、絶対に間に合うであろう目算で1週間分を購入していましたが、昨夜でなくなってしまい、今朝はお刺身を食べることができなかった、にゃんズ。
ここでひとつ。
猫にお刺身なんて、なんて贅沢な!
と、思われる方が居るかもしれません。
マグロの赤身にはアンチエイジング効果があると、もう10年以上も前ですが、あるTV場番組で知りました。
当時住んでいた借家の近くにお寿司屋さんがあり、たまに女将さんを見かけることがありました。
あたしよりも一回りほど上だと聞いている女将さんは、シミもシワも目立たなくお肌がツヤツヤでした。
これはお店で食べているであろうマグロの効果だよな・・・と、勝手に想っていたものでした。
桐ちゃんがお刺身を食べ始めたのは10歳頃で、慢性腎不全に因る尿毒症で、このままでは数年生きられるか・・・と言われ、そのときにあの女将さんのことを思い出し、アンチエイジング効果があるならすこしでも長生きに繋がるのではないか。そんな想いからでした。
お刺身は桐ちゃんの好物でしたが、最近は量は少ないのですが青くんも食べるようになり、これまでの1.5倍ほどの消費となっています。
夫が亡くなったとき・認知症の母の介護でイライラが募ったとき、傍に居てくれたのはにゃんズ。
にゃんズのお陰で、心の均衡が保てると言えるほど、大切な存在です。
でも、お刺身は安くはありません。にゃんズが食べているのを横目に、あたしはジッと我慢の母(継母、笑)です(苦笑)

話は変わりますが、ひと月ほど前でしたが、お隣さんが、がみいちゃんが入っているであろうバスケットを車に入れていました。
検診かな?それとも具合でも悪くしたのかな?くらいに思っていたのですが、あの後暫くの間わが家のカーポートから「ドスン」という音が聞こえなくなり、あれ~みいちゃんどうしたんだろうと、気になっていました。
昨日、久しぶりに「ドスン」
・・・おっ、この音はみいちゃんだよね・・・
急いで炬燵から出て見上げると、正しくみいちゃん!
目が合い、じーっと見つめあいましたが、負けたのはみいちゃんで、「オバサン怖い・・・」みたいな感じで逃げられました(´;ω;`)
昨日のドスンは、あの後3~4回も続いていましたが、縄張りの見回りは怠らないようです。
暫く姿を見せなかったのは、具合が悪かったのかな・・・。
でも、元気にドスンができるようになったんだね。
わが家(借家ですが)のカーポート、大切に使ってね。
そうじゃないと、降りられる場所がなくなっちゃうよ。
にゃんズは炬燵の中でぬくぬく。
お隣のみいちゃんは、お外で元気です。
最近、にゃんズのお刺身の消費が激しい。
先週の火曜日、絶対に間に合うであろう目算で1週間分を購入していましたが、昨夜でなくなってしまい、今朝はお刺身を食べることができなかった、にゃんズ。
ここでひとつ。
猫にお刺身なんて、なんて贅沢な!
と、思われる方が居るかもしれません。
マグロの赤身にはアンチエイジング効果があると、もう10年以上も前ですが、あるTV場番組で知りました。
当時住んでいた借家の近くにお寿司屋さんがあり、たまに女将さんを見かけることがありました。
あたしよりも一回りほど上だと聞いている女将さんは、シミもシワも目立たなくお肌がツヤツヤでした。
これはお店で食べているであろうマグロの効果だよな・・・と、勝手に想っていたものでした。
桐ちゃんがお刺身を食べ始めたのは10歳頃で、慢性腎不全に因る尿毒症で、このままでは数年生きられるか・・・と言われ、そのときにあの女将さんのことを思い出し、アンチエイジング効果があるならすこしでも長生きに繋がるのではないか。そんな想いからでした。
お刺身は桐ちゃんの好物でしたが、最近は量は少ないのですが青くんも食べるようになり、これまでの1.5倍ほどの消費となっています。
夫が亡くなったとき・認知症の母の介護でイライラが募ったとき、傍に居てくれたのはにゃんズ。
にゃんズのお陰で、心の均衡が保てると言えるほど、大切な存在です。
でも、お刺身は安くはありません。にゃんズが食べているのを横目に、あたしはジッと我慢の母(継母、笑)です(苦笑)

話は変わりますが、ひと月ほど前でしたが、お隣さんが、がみいちゃんが入っているであろうバスケットを車に入れていました。
検診かな?それとも具合でも悪くしたのかな?くらいに思っていたのですが、あの後暫くの間わが家のカーポートから「ドスン」という音が聞こえなくなり、あれ~みいちゃんどうしたんだろうと、気になっていました。
昨日、久しぶりに「ドスン」
・・・おっ、この音はみいちゃんだよね・・・
急いで炬燵から出て見上げると、正しくみいちゃん!
目が合い、じーっと見つめあいましたが、負けたのはみいちゃんで、「オバサン怖い・・・」みたいな感じで逃げられました(´;ω;`)
昨日のドスンは、あの後3~4回も続いていましたが、縄張りの見回りは怠らないようです。
暫く姿を見せなかったのは、具合が悪かったのかな・・・。
でも、元気にドスンができるようになったんだね。
わが家(借家ですが)のカーポート、大切に使ってね。
そうじゃないと、降りられる場所がなくなっちゃうよ。
にゃんズは炬燵の中でぬくぬく。
お隣のみいちゃんは、お外で元気です。