2025.5.31(土)
今年は寒い。
いつになったら暖かくなるの?
5月は今日で終わりだけれど、予想最高気温は13℃。
単発的に夏日になった日はあったけれど、感覚としては「今日も雨か!」「今日も寒いな」と、雨の日が多かったと感じた5月だった。
関東や西のほうでは真夏日になる日があったようで、「この時期から冷房」というニュースがあったけれど、ここ八幡平市には全く関係のないことで、その暑さをいくらか分けてほしいと思った。
電気代やガソリン代の補助金が出たようね。
いつも給油しているガススタの表示価格が158円となっていた。この価格は、たぶんだけれど県内でも安いほうだと思う。
待っていたらもう少し下がるのかな…な~んて皮算用?をしたところで、メモリが消える前には給油するしかないわけで、甘い考えではいられない。

関東に住んでいたときは、夏の暑さには参っていた。
群馬県の舘林の最高気温が39℃・・・なんて日があって、古河は距離的にも近く「あ~ここも暑くなるんだ…」て、エアコンはフル活動だった。
あの暑さの中に戻りたいとは思わないけれど、何だろう…こう寒いと懐かしくなったりする(苦笑)。
今年の夏も暑くなる予報だと言われているけれど、「ホントに!?」と、疑ってしまう。
冬が寒い分夏の暑さは恋しいけれど、電気代の負担になるような暑さになることは願い下げよね。
わたしも長女もワガママ。
できれば28℃くらいが快適よね~て(笑)。
1月の電気代が23000円だった(過去最高)。
暑い地方の人たちにとっては夏の補助金はありがたいことかもしれないけれど、わたしとしては冬にもやってほしいと願う。
母美代さんは言っていた。
寒ければ着ればいい。暑ければ脱げばいい…て。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村
今年は寒い。
いつになったら暖かくなるの?
5月は今日で終わりだけれど、予想最高気温は13℃。
単発的に夏日になった日はあったけれど、感覚としては「今日も雨か!」「今日も寒いな」と、雨の日が多かったと感じた5月だった。
関東や西のほうでは真夏日になる日があったようで、「この時期から冷房」というニュースがあったけれど、ここ八幡平市には全く関係のないことで、その暑さをいくらか分けてほしいと思った。
電気代やガソリン代の補助金が出たようね。
いつも給油しているガススタの表示価格が158円となっていた。この価格は、たぶんだけれど県内でも安いほうだと思う。
待っていたらもう少し下がるのかな…な~んて皮算用?をしたところで、メモリが消える前には給油するしかないわけで、甘い考えではいられない。

関東に住んでいたときは、夏の暑さには参っていた。
群馬県の舘林の最高気温が39℃・・・なんて日があって、古河は距離的にも近く「あ~ここも暑くなるんだ…」て、エアコンはフル活動だった。
あの暑さの中に戻りたいとは思わないけれど、何だろう…こう寒いと懐かしくなったりする(苦笑)。
今年の夏も暑くなる予報だと言われているけれど、「ホントに!?」と、疑ってしまう。
冬が寒い分夏の暑さは恋しいけれど、電気代の負担になるような暑さになることは願い下げよね。
わたしも長女もワガママ。
できれば28℃くらいが快適よね~て(笑)。
1月の電気代が23000円だった(過去最高)。
暑い地方の人たちにとっては夏の補助金はありがたいことかもしれないけれど、わたしとしては冬にもやってほしいと願う。
母美代さんは言っていた。
寒ければ着ればいい。暑ければ脱げばいい…て。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
コメントも、お待ちしております。

人気ブログランキング

にほんブログ村