にゃんズの母(認知症と猫とわたし)

「老猫、桐ちゃん20歳(2023.7.14没)、青(せい)くん19歳。琴ちゃん4歳。黒ちゃん4歳。常くん3歳。連くん1歳」「わたし、お洒落大好き還暦過ぎたおんな」「母、91歳。認知症要介護5で、完全車椅子生活。地域密着型の特養に入所」 ねこ、お洒落、母の認知症と日々のあれこれについてを綴っています。 泣いて笑って、愚痴満載(苦笑) 今生は一度だけ、前向きに生きるためのブログです。

2024年11月

懐かしいね~、ぎんなんだよ

2024.11.30(土)Ⅱ

水曜日に、花を買いに道の駅にしねへ行って来た。

直売所でもあるので野菜も安く手に入るけれど、今回は野菜ではない珍しいものを見つけた。

DSC_2455


子どもの頃はよく食べていた。
母・美代さんが拾ってくれたものを、美味しいと思いながら食べていた。

石油ストーブの上に乗せ、両面に軽く焦げ目ができたら新聞紙やチラシに挟み、トンカチで殻を叩き割ってから剥いていた。

DSC_2454


今回もその要領で剥いた。
ムキムキした食感がたまらない、とても懐かしい味。
薄皮が少し残ったりするけれど、わたしは構わずに食べる。


食べ方が、これ以外を知らない。
料理にも使えたりするのかな?
でも、やはり焼いて食べるのが一番美味しいように思う。

食べ方については、フライパンや電子レンジでもOKらしいけれど、食べ過ぎは良くないらしい。
大人は1日に10個程度ですって。

銀杏を多量に摂取すると、神経系が興奮状態になり、けいれんなどのビタミンB6欠乏症に似た症状が現れることがあります。 症状が現れるのは、摂取して数時間後が一般的です。 加熱調理をしても、銀杏の毒性は消えません。 食べ過ぎないように気を付けてください。

今日はこれ以上は食べられないってこと?
子どもの頃は10個以上をペロリと食べていたけれどね(苦笑)。


そう言えば、夏にはアケビが売られていた。
買おうか迷ったけれど、数のわりには高かったのでやめた(笑)。

子どもの頃は普通に食べていたものが、今では店頭に並ぶようになっている。これも時代の流れなんでしょうね。

昔を懐かしむ年齢になったってことが、なんだか寂しいヮ(苦笑)。


今生は一度だけ。
来年は、アケビも買おうかな・・・(笑)。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

老母からのおさがり? ニットの季節に向けて

2024.11.30(土)

母美代さんが暮らしている施設から、セーターが返された。

毛、65%。
アクリル、25%。
ナイロン、10%。
(アンゴラ入り)

毛の量が多いので暖かいはずと持ち込んだけれど、乾燥機に入れるので縮んでしまう可能性があるという理由での返却。
まぁ、縮んで着られなくなってしまったら、本末転倒だものね。

DSC_2450


何歳の辺りに着ていたのだろう。
毛玉はなく、状態としてはとても綺麗だ。
たぶん、余所行きにしていたんだろうね、普段着にしていた感じではないもの。


お洒落には無頓着だった美代さんだけれど、いいじゃない!と思える服も、いくつか持っている(苦笑)。このセーターも、その中のひとつ。

美代さんに着てもらいたくて持ち込んだけれど、施設側としてはザブザブ洗えるような生地が良いらしい。
わたしがその立場になったら同じ様に思うはずなので、わかりましたと持ち帰った。


このまま仕舞って置てもね~と、わたしが着ることにした。
サイズの記票はないけれど、肩が少し下がっているのでもしかしたらLサイズかも。
そう、美代さんは今でこそガリガリに枯れてしまったけれど、認知症になる前には身長の割には小太りで、サイズはM~Lを選んでいたから。

最近の流行りは、ワンサイズ・・・ツーサイズくらい大きめで着るのがお洒落らしい。
普段はS~Mのわたしだけれど、この大きさが今風なのかも。
ということで着てみた。

DSC_2449



「あ、着たんだ。そのストンと落ちた形がいいね。思っていたよりもシックリきてるね」

長女からイイねをもらった。嬉しい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
余所行用にはしない。そう、普段着として着ることにした。


このセーター以外にも、美代さんが着ていた服は結構残っている。
美代さんがわたしと同年代辺りに買い揃えた服がいくつかある。
サイズが違うし、普段着にするにしても全てを着られるわけじゃないのが、何とも惜しい。


それにしても物持ちが良かった美代さん。
何れ認知症になると知っていたなら、仕舞って置いたりせずにどんどん着ただろうね。

両親が認知症になったのだから、わたしだってなる可能性は高いはず。
それに、必ず明日を迎えられるという確証もないわけで、いつか着ようなどという考えは持たない方が善よね。

DSC_2446

 琴ちゃん、青くんが居ない間にちょっとだけホットカーペットの上へ


今朝起きたら、外は薄っすらと白かった。
今は溶けたけれど、青天の下でチラチラもしている。

明日からは12月。
わたしにとっては真冬バージョンへの衣替えで、セーター・カーディガンの季節になる。
断捨離でけっこうな数を捨てたけれど、このセーターを始めとして暖かくなるまではニットが活躍する。


美代さんからのおさがり・・・?
大事に仕舞って置いたかもしれないけれど、これからはわたしが着させていただくね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

増える受診科目 光視症に因る眼科通院

2024.11.29(金)

光視症になったことで、眼科通院の頻度が増えた。

光視症は、網膜剥離や網膜裂孔になる危険が伴う症状。
前回の受診からひと月経った昨日、経過観察で瞳孔を開き眼底検査を受けた。

1732703203917

   無防備極まりない? 常くん、熟睡できるって幸せだね~


左目だけに起こっていた光視症が、このひと月の間に右目にも光が見えたことが2回ほどあり、左目だけでなく右目もかぁと気分が落ち込んだ。
当初は左目だけの予定だったけれど、気になったので両目の検査を受けた。

結果。
右目は光視症ではないことがわかった。
神経が引っ張られることで光が見えたりすることがあるのだそうで、その症状だったのだろうと。
左目は網膜剥離や裂孔の状態にはなっていないということで、取り敢えずひと安心。
経過を診るために、またひと月後に受診するようにと。


瞳孔を開くと靄っとした視野になりとにかく眩しく、目を開けていられなくなる。
車の運転は危険ということはわかっていたので、徒歩での来院。

前回は左目だけだったので普通に歩けたけれど、今回は両目ということで平衡感覚おぼつかないというか・・・よろよろした感覚で帰宅。


医師から「眩暈はありませんか?」と訊かれたけれど、人に因ってそういう症状が起きることもあるんだね。
スマホやパソコンを観ることに差し支えはないけれど、疲れた時は目を瞑って休めるようにと言われた。

午前11時に瞳孔を開く目薬を差した。
靄っとした感覚は午後4時頃まで続きますよと言われていたけれど、スッキリしたのは午後5時を超えていた。
これも、人に因りけりなんだね。

年齢的な白内障と飛蚊症があるが、これらは今の所は悪さはなく上手に付き合うしかないけれど、失明に至らないように眼科は欠かせない科目になる。

1732703204059

     ドアップの顔 上の牙がむき出し・・・(苦笑)


アレルギー性鼻炎のための耳鼻科。
坐骨神経痛のための整形外科。
そして、光視症のための眼科。

年を追うごとに受診する科が増えている状況。
この先は、いくつの科にお世話になるんだろうね(苦笑)。


今よりも、もう少し若かった頃はシワの多さに嫌気がさしていたけれど、今でもシワには悩んでいるけれど、命に関わるようなことではない。

今以上に薬漬けになることだけは控えたいので、上手な医者選びも大事なことなのかもしれないね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

保護されたのは、自分の意思ではないけれど

2024.11.28(木)

わが家で最後に家族として迎えた、黒(こく)ちゃん。
短い尻尾が、ポンポンみたいで可愛い。

漆黒と言うのかな、黒々とした綺麗な毛並みに目はゴールド。
暗闇の中に居たら、目だけが光って見えるのだろうね。

DSC_2444


真冬のある日。
ゴハンを食べるためにやってきた黒ちゃんは、頭と背中に雪を被っていた。
こんな日でもたくましく外で生きているんだと、なんだか切なくなった。

ねぐらはどこなのか、暖かい場所を得ているのか・・・とても心配だったけれど、あの頃は連くんを保護したすぐの頃だったので、黒ちゃんの捕獲はもう少し先にと考えていた。

先月捕獲に成功し、今は他のコたちとじゃれ合ったり運動会をしたりで、けっこう仲良くやっている。
一番の仲良しは連くん。

わたしたちの見立てでは、黒ちゃんと連くんはもしかしたら親子?
その理由は、連くんを捕獲する少し前に黒ちゃんと2にゃんで遊んでいたことと、捕獲後に家の中の連くんと外の黒ちゃんが、お互いを呼ぶように鳴き合っていたから。
実際のことはわからないけれど、仲良く遊んでいる姿は微笑ましく見えた。

DSC_2442


真冬の外で生きてきたコたちだけれど、今はストーブや電気あんかでぬくぬく。
特に黒ちゃんは雪を被っていたことが信じられないくらいに、かまくら(ドームベッド)の中でまったりとしているヾ(=^▽^=)ノ

家の中での暮らしを覚えたら、もう外で生きるのは難しいだろうね。
わたしたち親子も、戸の開け閉めには十分に注意を払っている。

人馴れに関してはね、まだまだ程遠いと思っているけれど、ゴハンの場所や自分の食器も覚えた。
旧キャットタワーには遠慮があるのか、まだ一度も上がっていないけれど、徐々にコンプリートしてくれるはず。

DSC_2447

 2にゃんがいないと思ったら、女子同士でミニ炬燵の中に隠れていた

DSC_2448

     次に覗いてみたら、琴ちゃんの後ろに隠れていた


出産経験のある女のコ。
カラダは、琴ちゃんより少しだけ大きめ。
ソロリソロリの忍び足で、気付くとそこに居る・・・てな感じでドキッとする(笑)。

わが家へようこそ(望んで保護されたかは別として)。
みんなと一緒に、仲良く生きて行こうね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

Windows11にグレードアップ 移行に要した時間は…?

2024.11.27(水)

Windows11に移行。

2025年10月で、Windows10のサポートが終了することになっている。
それに伴い、11にアップグレードするように推奨されている。

現在のパソコンは2代目。
初代のパソコンは、パソコン教室で購入した。

使用期間は何年だったかな。
4年・・・5年は、持ったかな。
バッテリーの不具合が起こり、バッテリー交換も考えたけれど、この際だからと買い替えることにした。

2代目は古河のパソコン販売&修理店で購入。
こちらのお店では操作の仕方についても教えてもらえることになっており、有料だったけれど度々お世話になっていた。

Windows11対応機種になっているということだったけれど、その時点で11は不具合や使いにくいということで、ギリギリまで移行しないことを勧められていた。

あれからパソコンを立ち上げる度に、何度かアップグレードをするようにとメッセージが届いていたけれど、まだ早いと判断しスルーしてきた。

DSC_2439

       黒ちゃんと常くん 猫じゃらしに気付いた?


サポート終了を1年後に控えた10月のある日、「残り1年となり終了間際では込み入るので、今の内に移行しましょう」と販売店からラインが。

移行・・・不具合や使い勝手は大丈夫なの?
気になったので電話で訊いてみた。

「当初はありましたが、あれから改善が進められましたから、ギリギリになる前にしましょう」

でも、やり方がわからない。難しいのかな?
担当者に訊いてみた。

「メッセージ通りに進むことで自動的にアップデートしてくれるので、お任せで大丈夫です。但し時間は要するので、その間はシャットダウンしないようにです。心配でしたらお持ちになってください」

「あ~、現在は岩手県におりますので古河はちょっと遠いですね」

「そうなんですね。でもお任せで大丈夫ですし、なにかあったときは電話してください」

この言葉を信じ、クリックを繰り返してみた。

DSC_2435


ダウンロードに要した時間は、約1時間。
その後、インストールが完了するまでに7時間。

途中、どれくらいまで進んでいるかを確認しながらだったけれど、ま~進まない(苦笑)。
お任せで大丈夫だと言われてはたけれど、ちょっとね~心配だったヮね~。

夕方6時を回った辺りに、やっとインストール完了のお知らせになり、この後は再起動の指定時間の表示に。

  • 時間指定
  • 夜間
  • 今すぐ
この3つのどれかを選ぶことに。

正直言ってわたしは不安だった。
パソコンの中で勝手に進められた作業で、なにか不具合はなかったのかと。
で、表示が出た状態のままで販売店へ電話。

電話の対応をしてくれたのは、代表のYさん。
お久しぶりですね~と、気さくな口調になんだかホッとした。

状況を話すと、更新にも時間を要するので、パソコン作業の予定がないのなら今すぐに実行にしましょうとのアドバイス。
取り敢えず作業予定がなかったので、今すぐにをクリック。
終わるまでに数回の再起動があり、1時間ほどで終了。

結局、移行に要した時間は合計で9時間。
長かった~。

どこが変わったか。
一番わかりやすいのは、タスクバーの窓のマークが真ん中寄りになった。

DSC_2440

             琴ちゃんも気づいた


わたしのパソコンは、グレードで言えば下から2番目。
普段から立ち上がりがかなり遅く、気の短い人ならイライラするかもしれないけれど、仕事で使っている訳ではないので遅いなぁと思いながらも、こんなものよね~と気にしないように努めている(笑)。


11にしてからの立ち上がりは、10のときよりも更に遅くなった。
画面変更も「まだなの?」とツッコミをいれたくなるほどに遅い(苦笑)。

これはわたしのパソコンの精度の悪さなのか、それとも11に慣れ切っていないからなのか、使っていくうちにもう少しサクサク進むようになるのかな。
まぁ、急がなければならない訳でもなし、のんびりやっていきましょ。


ペイントのレイアウトがガラリと変わった。
写真は新しいやり方で入力したもの。
使い方に関しても、これから少しずつ覚えなきゃね。

新しいことを覚える力が、まだ備わっていると思いたい。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

プロフィール
こんにちは、にゃんズの母と申します。 2009年に夫を亡くし、現在は独身の長女と5にゃんズとの7人暮らし。 人生も残り三分の一となり、イマを精一杯生きている60代です。
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 炬燵のセッティング 誰のために…?
  • 炬燵のセッティング 誰のために…?
  • 炬燵のセッティング 誰のために…?
  • 孫かで(孫の世話)を楽しみにさせてもらう
  • 孫かで(孫の世話)を楽しみにさせてもらう
  • 善意の除雪は有難い でも、その雪をどこに捨てる?
  • 悪女志願・・・わたしは根に持つタイプ?
  • 悪女志願・・・わたしは根に持つタイプ?
  • 個人情報は、自分の力だけでは守れない?