にゃんズの母(認知症と猫とわたし)

「老猫、桐ちゃん20歳(2023.7.14没)、青(せい)くん19歳。琴ちゃん4歳。黒ちゃん4歳。常くん3歳。連くん1歳」「わたし、お洒落大好き還暦過ぎたおんな」「母、91歳。認知症要介護5で、完全車椅子生活。地域密着型の特養に入所」 ねこ、お洒落、母の認知症と日々のあれこれについてを綴っています。 泣いて笑って、愚痴満載(苦笑) 今生は一度だけ、前向きに生きるためのブログです。

2024年10月

スウェット派?パジャマ派?…便利なのは・・・

2024.10.31(木)

肌着を長袖に替えた。

昨日の寒さで、そろそろ替えてもいいかなぁと。
袖が2枚になると、やはり暖かい。

お洒落は我慢と言うけれど、何処に行くわけでもなしで、取り敢えず誰が訪ねてきても恥ずかしくない恰好ではいる。


長女は仕事から帰るとスウェットやジャージに着替え、そのままで寝る。
もう、何年もパジャマを着ていない。

亡き夫も、寝るときはスウェットだった。
そう、部屋着兼パジャマで、その姿で買い物にも行っていた。

わたしが働いていた当時は仕事から帰宅すると部屋着に着替え、寝るときはパジャマ。

スウェットやジャージは確かに便利だと思うけれど、わたしの感覚では運動着。どうしてもパジャマとしては認められない(苦笑)。
ま、これはわたし個人の見解で、当然反論もあるはずよね。

25767662

なんかね、スウェットは結構厚地でしょ?寝ているときにゴロゴロしないのかな?て。そして、ジャージのファスナーも気にならないのかな・・・て。

これに関しては、娘が言うには「慣れ」なんだそうで、わたしにはこの先も理解できないのかもね。

「寝る前に一々パジャマに着替えるって、メンドクサクない?」

と言われるけれど、それこそ長い習慣になっているので何とも思わない。
確かに、眠くなったらそのまま寝られるのだから便利だとは思うし、洗濯物も出ないで済むけれど、わたしはこれからもパジャマ派だヮ(⌒-⌒)

因みに、長女は部屋着のままで出かけることはなく、必ず着替える。そこが夫とは違うところよね。


今日はウォーキングができそう。
もちろん、ジャージに着替えます(笑)。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

爆弾を抱えていても、歩くことが楽しいと思えるしあわせ

2024.10.30(水)

有言実行。
昨日はちゃんとウォーキングして来ました(⌒∇⌒)


この時期って、古河でもだったけれど、すっごく小さい虫が集合体で浮遊してることが多い。刺されたりするわけじゃないけれど、目や口に入ったりすることもあるので、少々厄介。

手で振り払いながら歩くんだけど、知らない人がみたら「この人はいったい何をしているんだ?」と想われそうで、ちーと恥ずかしかったりして(苦笑)。


最近のコースは坂のない平坦な道だけど、昨日は上り坂コースを選択。
行きで、これまでに2~3回すれ違っている男性に会った。
軽く会釈し「こんにちは~」

そう、どちらが先ということもなく、ほぼ同時の挨拶。
どこの何方なのか全く知らない人だけれど、こうやってお仲間として認知されていくんだろうな~て。


わたしの目標歩数は6000歩越え。
日によって距離数が変わることがある。
これは、選んだコースが平坦な道か上り坂下り坂があるかに因る。

昨日の距離は3.5kmだったけれど、歩数はいつもより少なかった。
上り坂が長く踏みしめるように大股で歩いていたので、それが距離数の少なさに出たんだろうね。

DSC_2361

            岩手山に沈む夕日


母美代さんは変形性膝関節症があり、徐々に歩けなくなっていた。
施設入所したこともありで、歩く機会が減り完全車椅子生活になってしまった。

わたしの膝は今のところは痛みはないけれど、爆弾となっている坐骨神経痛がこれからの人生にどう響いてくるのか少々不安。


八幡平市の、今日の予想最高気温は11℃。
これってかなり寒いよ。

ということで今日のウォーキングはお休み~。
え?またズル休み?(聞こえが悪い・笑)


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

自分がやりたいこと・好きなことって、並べられる・・・?

2024.10.29(火)

わたしがやりたいこと・・・。

好きなことをして生きる。
ブログには、ときどきこのように記すことがあるけれど、好きなこと・やりたいことって・・・。

たぶん、これ!と、いうようなことが特段無いんだと思う。
但し、死ぬまでにこれだけはやっておきたいということは何個かあるけれど、それはまた別の話で。

DSC_2346

      黒ちゃん、猫ドアの存在を知ってしまった


わたしは自他共に認めるねこ好き。
ねこのお世話なら一日中でもできる。
だからと言って保護猫施設をやれるわけでもなく、現在いる5にゃんが精一杯。

たまに娘たちから「ねこカフェ」やれば?なんて言われるけれど、家族にでさえ懐かないコが多いのに、できるわけがないでしょ!と(笑)。


ウォーキング。
古河市在住時代はほぼ毎日行っていたけれど、昨年坐骨神経痛になってからは毎日やろうという気力がなくなった。
最近は1週間に2~3回できればよい方で、気付くと、もう何日行っていない・・・なんてこともある。

認知症や筋力の衰えを予防するためにも、ウォーキングは最適だということはわかっている。
歩くことは嫌いではなくどちらかと言えば好きだけれど、なんだろう・・・今日は風が強いからとか、今日は雨が降りそうだからとか、なんだかんだ理由を付けてはズルをしてしまう(T_T)


ブログ。
これに関しては2018年からで、上記二つと比べると一番短い。
短いけれど、元々やりたいと思って始めたことだから、全く苦にならない。

そう、苦にならないけれど、日によっては何にも話題がないなぁということもあり、そんな時はパソコンの前でボーっとすること30分。なんてこともあったりする(苦笑)。


結局の所、出不精なのだろうね(笑)。
家に居るのが好きなんだろうね(笑笑)。

DSC_2353

      出た・・・(笑) 探検先がまた増えるね


昨日の朝思ったこと。
今日はウォーキングするぞ~~!が、行かなかった。
行かなかった理由は・・・強風だし、転んだら大変だし…て。

もうね、バッカじゃないの!?と、腹立たしくなる。
外には普通に歩いている人がいるわけで、呆れた理由には情けなくさえ思ってしまうのよ('A`|||)


こ~んな感じで生きているわたし。
ご意見番さんが居たら「喝」を入れられそうよね(苦笑)。


今日は風もなく穏やか。
今日こそ行くぞ!(笑)。

その前に、痛み止めを飲まなきゃね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

今度は結膜炎・・・痛々しい半開き

2024.10.28(月)

昨夕、琴ちゃんの目が何か変になっていることに気付いた。
右目上瞼がめくれ上がり、かなりの涙。

一昨日から、「クシュン」とクシャミを数回繰り返すことがあり、もしかして風邪も?


朝一でかかりつけ動物病院へ。
わが家のにゃんズは、新入りの黒ちゃん以外は全員受診ありの病院。
今日は誰ですか?と訊かれ、今日は琴ちゃんですと。

今日の担当は院長先生。
一目見て、

「これは結膜炎ですね。このコはワクチン接種を受けていますか?」

琴ちゃんは保護猫施設から譲渡されたコで、昨年の12月に三種混合ワクチン接種済み。

「外に出していますか?」

わが家に来てからはこれまでに一度も出したことがない。そう完全室内猫。

「三種混合ワクチン接種を受けていても、それ以外のクラミジアの可能性もありますが、鼻水は出ていないようですし熱も平熱なので、長引くことはないと思いますよ。他のコたちに移る可能性はありますがね」

目薬は冷蔵庫保管なので、差された際には「冷た・・・」みたいな表情に。

DSC_2355

         右目は半開き・・・痛々しい


琴ちゃんをわが家に迎え入れて、今月の18日で1年になる。
人馴れに関してはまだまだで、撫でられるのはゴハンを食べている時やベッドで寝ている時だけの僅かな時間。そのときも「触らないでヨ」みたいにカラダをよじられる。

でも、お腹が空いたときにはお茶碗の前にチョコンとお座りして待ち、おやつはわたしの手から食べてくれることもある・・・が、普段はわたしたちの傍を通る際には小走りで、とにかく触られないようにという気持ちが見え見え('A`|||)

こんな状況での点眼は、少々ハードルが高い。
それでも少しでも早く治してあげたいので、朝晩2回の点眼が続く。
琴ちゃんにとってカラダを抑えられることは苦痛でしかないよね・・・でもお互いにガンバろうね。


※ 連くんのお腹の細菌はけっこう図太い。
23日に受診しているけれど、その時の女医さんからボソッと「このコのお腹は・・・」
これまでの抗生物質ではなく、違うタイプの処方で、更に1ヶ月分の整腸薬も。


長女は「なんだか、こどもみたいに病気になるね」と。
幼い子は直ぐに熱を出したりするけれど、それに似ていると感じたみたい。


琴ちゃんの結膜炎が、他のコたちに移らないことを切に願いますヮ。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

それって、認知症の症状だよね・・・?

2024.10.26(土)Ⅱ

それって、認知症の症状だよね・・・。


「年取ればみんなボゲるんだ・・・」
ある程度の年齢になったらボケてくるのは当たり前。
これは、8月に亡くなった従兄のアキさんが言っていたこと。

母美代さんはアルツハイマー型認知症。
でも、世の中の年寄り全てがこの症状になるとは限らない。
そう、アキさんが言っていたように年齢的な認知症もある。


叔母ヨッコさんから着信。
少し前に姉のミッコさんとの電話中に、今後は自分の所を含め親戚にも電話をしないようにと言われたと。
不思議に思い日を改めてもう一度確認してみたところ、今度は、自分はそんなことを言った記憶はないと言われたと。


ひと月ほど前にミッコさんの息子シゲさんに用事があり、お宅にお邪魔したことがあった。
その時も少々おかしなことを言い出し、シゲさんに諫められていた。

「最近、おがしなごど言うようになってよ・・・」(変なこと)

シゲさんは、母親に認知症の症状が出ていることを認識し始めていた。

DSC_2345

       キャットタワーのBOXで、寛ぐ黒ちゃん


アキさんの母親は92歳。
同じことを何度もなんども話す・・・そう、話終わると最初からまた同じ話が繰り返される。

美代さんの弟トスさん85歳。認知症で施設入所(ろうべん行為あり)。
妻タケさん(80代前半)は一人暮らしで、アキさんの母親と同じ症状が出ている。


ヨッコさんは、認知症についてを詳しくは知らない。
自分のいいように言い繕うミッコさんに腹を立てていたけれど、認知症かもしれないと知ると納得せざるを得ないなぁと。

一番下の叔母ナッコさん75歳は、60代後半の頃には認知症の症状が出、夫から介護を受けデイサービスを利用している(おむつ使用)。
現在の介護度は要介護3とのこと。
でも、ヨッコさんはこのナッコさんとの会話は楽しいらしい。

ナッコさんはお水の世界で身を立てた人。
その頃のことを面白おかしく話してくれるらしく、それなら今は何をしているのかと訊いてみると「仕事の誘いが来るのを待っているが、なかなかお呼びがかからない」と言うのだと。

認知症の症状は様々。
そう、十人十色の世界。

8dfa016a6ba68ab3926721f1de6528e1_s


79歳のヨッコさんとの会話には、?と思えるようなことはない。

姉兄妹たちがみな認知症になり、やはり寂しさは拭えないと。そして、まともな会話ができるのはお前だけなので、これからも宜しくなぁと言われた。

ヨッコさんも、あと10年もしたらミッコさんのようになるかもしれない。
その頃わたしは74歳。
果たしてわたしは普通の会話ができているのだろうか・・・?(苦笑)。


年齢を重ねてもボケない人だっている。

自分の将来はわからないけれど、今はやりたいことをやるだけ。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

プロフィール
こんにちは、にゃんズの母と申します。 2009年に夫を亡くし、現在は独身の長女と4にゃんズとの6人暮らし。 人生も残り三分の一となり、イマを精一杯生きている60代です。
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • ポイ活?・・・カードを忘れてしまうことが度々(泣)
  • ポイ活?・・・カードを忘れてしまうことが度々(泣)
  • 軽度認知障害(MCI)と指摘され・・・
  • 軽度認知障害(MCI)と指摘され・・・
  • 失った信頼関係は、回復できる?
  • 死の影がちらつく? 気力は衰えていないはず
  • 死の影がちらつく? 気力は衰えていないはず
  • 変化を恐れない・・・人はいつでも何歳になっても変われる
  • 変化を恐れない・・・人はいつでも何歳になっても変われる