にゃんズの母(認知症と猫とわたし)

「老猫、桐ちゃん20歳(2023.7.14没)、青(せい)くん19歳。琴ちゃん4歳・常くん3歳。連くん1歳」「わたし、お洒落大好き還暦過ぎたおんな」「母、91歳。認知症要介護5で、完全車椅子生活。地域密着型の特養に入所」 ねこ、お洒落、母の認知症と日々のあれこれについてを綴っています。 泣いて笑って、愚痴満載(苦笑) 今生は一度だけ、前向きに生きるためのブログです。

2024年09月

親を凄いと感じる…わたしは母の様にはなれない

2024.9.30(月)

午前中に、花壇(一部畑)と裏の駐車スペースの草取りをした。
今年何回目?そして、雪が降るまであと何回やらなければならない?


それにしても、種はどこからやって来る?
いや、根っこが残っているから生えてくるんだよね?


草取りをする際には、なるべく根っこごと抜くようにしている。
それでも途中で引きちぎれてしまうから、残った根っこが根性ヨロシク頑張って生えてくるんだろね。

今日、これまでに見たことのない草を見た。
これは明らかにどこからか種が飛んできたんだろうね。

1175361

美代さんが元気だった頃は完全に美代さん任せで、わたしは何もしてこなかった。
美代さんが好きでやっている畑なのだから、草取りだってわたしには関係ない!…みたいな気持ちだった。
でも、美代さんが頑張ってくれたおかげで、沢山の種類の野菜が収穫されていた。(2キロほど離れた畑での物)


今は庭の花壇の一角にミニトマトを1本植えている。
誰が管理しているのかと言ったら…そう、わたしよね。

今年はミニトマトの栽培に成功したので、来年はもう2~3本多く植えてみようと思っているから、結局のところはわたしの畑になるのよね。

作物を多く植えたら草は生えなくなる?
いいや、そんなことはなく美代さんはせっせと草取りをしていた。

でもね、ウォーキング中に見かける畑には、草はほぼ生えておらず作物のみ…の所もあった。
土に何か工夫がされているのかな?

DSC_2283

        常くん・・・頭隠して尻隠さずだね~


わたしは美代さんようにはなれない。
今更ながら凄い人だったと思うし、感謝している。

土がある限り草取りとは縁が切れない。
当たり前のことだけれど、やるしかないかないのよね(苦笑)。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

修証義を唱える(お経) 音痴なので口パクで・・・

2024.9.29(日)

一応仏教徒だけれど、普段の暮らしでお経を読むということはない。

先月亡くなった、従兄のアキさんの三十五日法要に参列してきた。
読経の際は僧侶の意向で、参列者全員での「修証義」という経本の第一章(総序)を唱えることに。

わたしは音痴なので声には出さず口パクを通したけれど、わたしの斜め後ろに座っていた方の唱え方がとてもスムーズで、お声も僧侶に負けず劣らずのソプラノで、「これは慣れていらっしゃる?」

普段使うことのない小難しい漢字が並んでいたけれど、全ての漢字にはふりがなが振られていたので読めないことはなかった。
が、しかし、お経独特の抑揚についていくにはコツのようなものが必要で、覚えることに関しても一朝一夕では難しいと思う。

読み進めていくうちに、これは人を諭す言葉なんだな・・・と感じた。
帰宅後に修証義の第一章を検索してみると、『今回現代語訳した、第一章「総序(そうじょ)」には仏教の基本的な考え方や教え、人生のあり方が述べられています。』という内容だった。

25974494_s


父と夫が亡くなり15年が経ち、法要の際には必ず唱えていたはずのお経だけれど、内容に関しては全く記憶に残っていない。
今日初めてなんとな~く「わかった~」になったけれど、また忘れてしまうのだろろうね(苦笑)。


わが家は曹洞宗だけれど、敬虔ではない(失礼)。
修証義を購入し日々唱えていたら、これからの人生に特別な良いことが起きる?いやいや、不順なことは考えない方が宜しいね(苦笑)。

24459925_s


一般的には四十九日法要で忌明けとなるけれど、この街では三十五日法要が区切り。
妻のアイさんは、やっと落ち着いてきたけれど話したいことがあっても話す相手がいないことが寂しいと言っていた。

アキさんは、今後は仏様となって家族を見守ることになるんだね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

新米高騰・・・それでも食べないわけにはいかない

2024.9.28(土)

今年の新米の値段が、昨年に比べ1.5倍強になっている。

DSC_2255


わが家ではお米の消費が少ない。
米は日/一食が殆どで、古米・古古米を混ぜて食べているために、いつまでも食べきれないでいる。

米ストッカー(お米用冷蔵庫)には昨年の米30kgが2袋入ったまま。
今年は見送りにするつもりだったけれど、次女から今年も頼んでほしいと連絡が入ったために、即従兄のシゲさんに注文。

「今年は高いよ~。お米販売業者の売値で、30kg・10000円だと言っていたからね、それでもいい?」

「10000円!?去年よりかなり高いね。うちはまだあるから要らないんだけれど、次女の所がほしいって。ん~、一応予約と言うことで」


昨年シゲさんから買った際には、玄米一袋30kgで6500円だった。
10000円と聞いた次女は、

「え?親戚価格にはならないの?友人から新米のお誘いがあったんだけど、親戚から買うからって断ったんだよね。早まった…金額を訊いてからにすれば良かった」

と、かなり落ち込んでいた。

だよね~。
6500円から一気に10000円じゃね、そりゃあ落ち込むよね。
新米が流通したら米不足は解消されるはずだけれど、価格高騰に変わりはないみたい。

もう諦めた…その金額で買うと次女は言っていたけれど、ここは親戚のよしみで少しでも安くしてもらえないかと、微かに期待(苦笑)。
正式な金額は後で教えてもらえることになっているので、1000円でも安くなったら、御の字かな?

1724073413785


日本人の身体は米でできている・・・?
あるドラマの中でのセリフだけれど、そうだよね~、赤ちゃんも離乳食はお粥から始まるのよね。

フランスの悲劇の王妃・マリーアントワネットは、パンがなければお菓子を食べれば…?みたいなことを言ったとか言わないとか・・・(実は言っていないとか)

お米の消費量が少ないわが家だけれど、無性に食べたくなることがある。
やはり、日本人は米がないと生きていけないのかもしれないね。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

ジョギング再開? 千里の道も一歩よりの精神で

2024.9.27(金)

昨日、久し振りに走ってみた。

いつものウォーキングコースの距離は、3.3km。
右回り左回りで坂道が違ってくるけれど、わたしが選んでいるのは左回り。
行きは上り坂で帰りは下り坂。
右回りにすればこの逆になるけれど、帰りが下り坂の方が身体も気持ちも楽に感じるから。

折り返しから少し歩くと下り坂になる。
それが終わった時点から走ってみた。

・・・あらっ?走れるじゃない・・・(^∀^)

自転車って、暫く乗っていなくても身体が憶えているって言うけれど、わたしもそんな感じでちゃんと足運びができた。

でも、古河時代から含めるとかれこれ3年くらいは走っていないので、いきなり長い距離は厳しいと想い、取り敢えず300mほどを目標に。
そう、息遣いが荒くなる前に休憩し、さぁ、もうひと頑張りだ~。
3回の休憩でなんとか1kmほどを走り切れた。

DSC_2256

            岩手山と田んぼの風景


ジョギングを始めたのは何年前になる?
・・・10年ぐらいは経つかなぁ。

次女がランニングに凝っていて、市民マラソンに参加していた。
ただ走っているだけで腹筋ができると教えられ、それならばと始めた。
実際、続けていくうちに僅かではあったけれど、なんちゃって腹筋ができたのよ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


初めは電信柱ひと区間を目標に。
そう、たったの50mでヒイヒイゼイゼイ(´;ω;`)
でもね、少しずつ距離を伸ばし、500m走れた時には嬉しくてうれしく思わず自分を褒めた(笑)。

信号待ちがあったので、一度に長い距離を走ることはできなかったけれど、トータルでは4~5kmくらいにはなっていた。
徐々にではあったけれど、走ることが快感になっていたな(⌒∇⌒)


でもね、母美代さんと同居するようになってからは、走ることはストレス発散のためとなっていた。
そう、走っていると無心になれたし、呼吸の辛さが介護のストレスよりも勝っていたから・・・おかしい?(苦笑)。

現在は在宅介護からは解放されているので、あの頃の様なストレスはない。だから、純粋に走ることが楽しめる環境になっている。

DSC_2258


夏の暑さも終わり、これからは走るには持って来いの季節ね。
少~しずつ距離を伸ばし、最初の目標は1km。

因みに、わたしの走りはランニングではなくてジョギング。
フォームは自己流で、自分のペースで誰かと比べたりはしないし、マラソン大会等に出ようとも思わない。
そう、楽しく走られたらそれでいい('▽'*)ニパッ♪

でもね、昨日は夜になってじわじわと腰に痛みが・・・。
あぁ、これだよ。やはり負担になっていたんだヮ・・・('A`|||)

無理せずに・・・ホントに無理のない趣味と実益(サルコペニアと認知症予防)にしなければね。

平坦コースを開拓しなければ・・・(⌒∇⌒)


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

捕獲器設置、一日目 先ずは順調?

2024.9.26(木)

今朝、捕獲器の中に新聞紙を敷き、周りをペットシートで囲む作業をした。
連くんの時もこんな感じだったよなぁと、作業完了。
ふと外に目を向けると、黒ちゃんがチョコンと座っていた。

「あら~、丁度今終わったところなのよ~。ちょっと待ってね、すぐにゴハンあげるから」

いつもは、ネコカリの上におやつのドリーミーズを数個載せているけれど、今日はちゅーるを一回り載せてあげた。そして、捕獲器の入口の部分に置き外へ。

DSC_2280


警戒して帰ってしまうかな~と思ったけれど、なんと!今までの様に普通に食べてくれた。
連くんの時は、最初から奥の方へ置いたけれど、今回は動物看護師から教えてもらった通りに、先ずは入口付近に。

完食はせずに帰ってしまったけれど、この調子ならなんとかなる?かも。
外に置きっパでは他のねこに食べられてしまうので、一旦家の中に。

と、30分ほど経った辺りにまた座っていた。
あら、ちゅーるが食べたくてまた来たの?もしかしたらちゅーるの味がお気に召した?でも、今度はドリーミーズでね。
やはり完食はせずにスーッといなくなった。


捕獲器に抵抗はないみたい。
そうよね、1度目の時はキャリーバッグに誘導したし、2度目の時は玄関に誘導し洗濯ネットに入れた。
捕獲器は見たことがないんだものね。

今日の様な調子でなら、1週間もしないうちに捕獲できるかも。
な~んて皮算用?
でも、焦りは禁物。失敗したらそれこそ二度と来てくれなくなる可能性が大なんだから。

DSC_1769

           右が連くん、左が常くん


連くんは毎日黒ちゃんを恋しがっている。
姿が見えると急いでサッシの前に陣取り、「ニャ~ン、グルルルーッ」(よく来たね~)と甘えるような鳴き声で、ゴハンを食べている黒ちゃんを見守っている。

TNRも視野にあるけれど、先ずは捕獲器の中で完食してくれることを願いましょ。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

プロフィール
こんにちは、にゃんズの母と申します。 2009年に夫を亡くし、現在は独身の長女と4にゃんズとの6人暮らし。 人生も残り三分の一となり、イマを精一杯生きている60代です。
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • ずっとのお家決定 え?女のコだったの?
  • ずっとのお家決定 え?女のコだったの?
  • ずっとのお家決定 え?女のコだったの?
  • ずっとのお家決定 え?女のコだったの?
  • 黒猫・黒(こく)ちゃん 捕獲成功
  • 黒猫・黒(こく)ちゃん 捕獲成功
  • 成年後見制度を利用する・・・?
  • 成年後見制度を利用する・・・?
  • 成年後見制度を利用する・・・?