2024.7.25(木)
関東では猛暑のようですが、東北・岩手県八幡平市は未だ梅雨明けには至らず、今日は涼しい日となっています。

関東暮らし22年を経験していますが、引っ越した最初の年に熱中症で寝込みました。
高熱で頭はズキンズキン。無理に立とうとすると眩暈。でも、それが熱中症の症状だとわかったのは、かなり後になってから。
24年前には、実家にはエアコンはなく、扇風機でも十分に涼を取れていたので、まさか関東の夏があれほどまでだとは全く予想もしておらず、アパートに設置されているエアコンも、どの時点でオンにするのかもイマイチわからないでいた(苦笑)。
実家に戻り2年が過ぎ、猛暑とは無縁の日々を送っている。
古河住まいのときには、あの猛暑の中で電気代節約のために極力我慢していたこともあったけれど、ここでは30℃を超えると、流石に暑いなぁ~と感じるもので、そんな日は我慢せずにスイッチオンに。
涼しさのおすそ分けができればいいのにね~なんて思ったりもするけれど、逆に、あの猛暑を懐かしいと想うこともあったりして(笑)。

床に寝そべっている琴ちゃん 今日はそこまで暑くない?
次女の産褥期が終わるまでは、次女宅通いのわたし。
3年前に建てた次女宅は全館空調で、エアコン1台で賄えている。
玄関を開けた瞬間に、あ~涼しい(゚∀゚)アヒャヒャ
室内は常時一定の温度に設定され、どこにいても快適。
「ここは天国だね~」
暫くは天国気分でいるけれど、時間が経つとだんだん寒く感じ、1枚羽織りたくなってしまう。
そんな中でも、孫のマナくんはパンツ一丁。「寒くないの?」と訊くと「ぜんぜん」。
子どもの体温は大人よりも高いからなのか、マナくんは平然としている。
年を取ると、暑さ寒さに鈍感になる。
母美代さんはエアコンの風が苦手で「寒む…切ってけれ」と言われることが多々あった。流石に次女宅ではワガママは言えず、手提げ袋にはいつも薄手のシャツを入れている。
今日で産後1ヶ月。
通いは今週いっぱいまで。
快適だった次女宅だったけれど、わたしの身体も美代さん同様に鈍化しているのかも(苦笑)。
この夏は東北地方でもかなり高温になると予想されている。
猛暑とまではいかなくても、エアコンとはそれなりのお付き合いが必要よね。
電気代は気になるけれど、身体を壊しては元も子もないものね。
それにしても、梅雨明けはいつになるのかしらね~。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
関東では猛暑のようですが、東北・岩手県八幡平市は未だ梅雨明けには至らず、今日は涼しい日となっています。

関東暮らし22年を経験していますが、引っ越した最初の年に熱中症で寝込みました。
高熱で頭はズキンズキン。無理に立とうとすると眩暈。でも、それが熱中症の症状だとわかったのは、かなり後になってから。
24年前には、実家にはエアコンはなく、扇風機でも十分に涼を取れていたので、まさか関東の夏があれほどまでだとは全く予想もしておらず、アパートに設置されているエアコンも、どの時点でオンにするのかもイマイチわからないでいた(苦笑)。
実家に戻り2年が過ぎ、猛暑とは無縁の日々を送っている。
古河住まいのときには、あの猛暑の中で電気代節約のために極力我慢していたこともあったけれど、ここでは30℃を超えると、流石に暑いなぁ~と感じるもので、そんな日は我慢せずにスイッチオンに。
涼しさのおすそ分けができればいいのにね~なんて思ったりもするけれど、逆に、あの猛暑を懐かしいと想うこともあったりして(笑)。

床に寝そべっている琴ちゃん 今日はそこまで暑くない?
次女の産褥期が終わるまでは、次女宅通いのわたし。
3年前に建てた次女宅は全館空調で、エアコン1台で賄えている。
玄関を開けた瞬間に、あ~涼しい(゚∀゚)アヒャヒャ
室内は常時一定の温度に設定され、どこにいても快適。
「ここは天国だね~」
暫くは天国気分でいるけれど、時間が経つとだんだん寒く感じ、1枚羽織りたくなってしまう。
そんな中でも、孫のマナくんはパンツ一丁。「寒くないの?」と訊くと「ぜんぜん」。
子どもの体温は大人よりも高いからなのか、マナくんは平然としている。
年を取ると、暑さ寒さに鈍感になる。
母美代さんはエアコンの風が苦手で「寒む…切ってけれ」と言われることが多々あった。流石に次女宅ではワガママは言えず、手提げ袋にはいつも薄手のシャツを入れている。
今日で産後1ヶ月。
通いは今週いっぱいまで。
快適だった次女宅だったけれど、わたしの身体も美代さん同様に鈍化しているのかも(苦笑)。
この夏は東北地方でもかなり高温になると予想されている。
猛暑とまではいかなくても、エアコンとはそれなりのお付き合いが必要よね。
電気代は気になるけれど、身体を壊しては元も子もないものね。
それにしても、梅雨明けはいつになるのかしらね~。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。

人気ブログランキング

にほんブログ村