わが家の末っコ連くん。
推定年齢1歳。
捕獲後から家中のマーキングに悩まされ、最後の頼みの綱として、猫のフェロモン製品を注文。
コンセントに差し込んだのは4月11日。
1個の使用期間はだいたい1ヶ月ということで、液剤がなくなったのが今月18日。
ひと月強持ったことになる。
マーキングは決まったところでやるようになった連くん。
その場所には犬用のペットシートを貼っているけれど、先週の月曜に交換し、火曜日に第一発をひっかけた(苦笑)。
あれから5日が過ぎ、今のところはマーキングなし。
今朝、マーキング場所でクンクン。
「あ!やるな…?」と、思ったけれど素振りだけで終わった。
フェロモン製品を設置していたときはほぼ毎日だったのが、コンセントから抜いた途端に収まった。なんで?
収まったことは善いことなんだけれど、これは製品の効果なの?
効果が出るまでにひと月を要したということ?それとも、うがった見方をすれば製品を外したことで収まった?
どちらが正解なのかはわからないけれど、いずれにしてもこのままマーキングなしの状態が続くことを願っている。
早朝と、夜中の運動会は未だに続いている。
わたしは相変わらず睡眠不足で、この騒動が収まってくれたら更に御の字なんだけれど、そうは問屋が卸さなみたい(泣)。

テントの常くんと連くん。寝ているときは天使?
ねこの1歳は、人間年齢に換算すると15歳くらい。やんちゃ盛りよね。
カラダの大きさも、常くんに比べるとかなり華奢で、食べることよりも遊ぶことに熱中しているように見える。
喧嘩?取っ組み合い?プロレス?
これに関してもかなり少なくなっている…けれど、やるときはやる!
今朝もそう。
ふたりの距離は2m。
尻尾はタヌキで、「うにゃニャニャニャゴニャゴニャー」志村けんさんのコントに出てくるような鳴き声で、お互いに威嚇。
一触即発の状態で対峙していた。
このままにしておいたら絶対喧嘩になる。大量の毛が飛び散り怪我もしかねない。
ここはふたりの間に入り、とにかく阻止することに。
10分くらいは突かず離れずだったけれど、なんとな~く収まりその後は何もなかったようにおとなしくなった(苦笑)。

しばらくの間、廊下で様子伺いの連くん
18歳の青くんは我関せず。
唯一女のコの琴ちゃんは、高みの見物(笑)。
桐ちゃんと青くんには、常連のような喧嘩はなかった。
オス同士の縄張り意識からの行動かもしれないけれど、これもいつかは収まる日が来るのかしらね…?
昼は、各々好みの場所で熟睡。
寝ている時が一番平和(苦笑)。
4にゃんズ。
なんだかんだあるけれど、外ねこよりは安全。
しあわせと思っているのかはわからないけれど、しあわせと思ってくれていたらわたしもしあわせ。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。
推定年齢1歳。
捕獲後から家中のマーキングに悩まされ、最後の頼みの綱として、猫のフェロモン製品を注文。
コンセントに差し込んだのは4月11日。
1個の使用期間はだいたい1ヶ月ということで、液剤がなくなったのが今月18日。
ひと月強持ったことになる。
マーキングは決まったところでやるようになった連くん。
その場所には犬用のペットシートを貼っているけれど、先週の月曜に交換し、火曜日に第一発をひっかけた(苦笑)。
あれから5日が過ぎ、今のところはマーキングなし。
今朝、マーキング場所でクンクン。
「あ!やるな…?」と、思ったけれど素振りだけで終わった。
フェロモン製品を設置していたときはほぼ毎日だったのが、コンセントから抜いた途端に収まった。なんで?
収まったことは善いことなんだけれど、これは製品の効果なの?
効果が出るまでにひと月を要したということ?それとも、うがった見方をすれば製品を外したことで収まった?
どちらが正解なのかはわからないけれど、いずれにしてもこのままマーキングなしの状態が続くことを願っている。
早朝と、夜中の運動会は未だに続いている。
わたしは相変わらず睡眠不足で、この騒動が収まってくれたら更に御の字なんだけれど、そうは問屋が卸さなみたい(泣)。

テントの常くんと連くん。寝ているときは天使?
ねこの1歳は、人間年齢に換算すると15歳くらい。やんちゃ盛りよね。
カラダの大きさも、常くんに比べるとかなり華奢で、食べることよりも遊ぶことに熱中しているように見える。
喧嘩?取っ組み合い?プロレス?
これに関してもかなり少なくなっている…けれど、やるときはやる!
今朝もそう。
ふたりの距離は2m。
尻尾はタヌキで、「うにゃニャニャニャゴニャゴニャー」志村けんさんのコントに出てくるような鳴き声で、お互いに威嚇。
一触即発の状態で対峙していた。
このままにしておいたら絶対喧嘩になる。大量の毛が飛び散り怪我もしかねない。
ここはふたりの間に入り、とにかく阻止することに。
10分くらいは突かず離れずだったけれど、なんとな~く収まりその後は何もなかったようにおとなしくなった(苦笑)。

しばらくの間、廊下で様子伺いの連くん
18歳の青くんは我関せず。
唯一女のコの琴ちゃんは、高みの見物(笑)。
桐ちゃんと青くんには、常連のような喧嘩はなかった。
オス同士の縄張り意識からの行動かもしれないけれど、これもいつかは収まる日が来るのかしらね…?
昼は、各々好みの場所で熟睡。
寝ている時が一番平和(苦笑)。
4にゃんズ。
なんだかんだあるけれど、外ねこよりは安全。
しあわせと思っているのかはわからないけれど、しあわせと思ってくれていたらわたしもしあわせ。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。