にゃんズの母(認知症と猫とわたし)

「老猫、桐ちゃん20歳(2023.7.14没)、青(せい)くん18歳。琴ちゃん・常くん3歳。連くん1歳」「わたし、お洒落大好き還暦過ぎたおんな」「母、91歳。認知症要介護5で、完全車椅子生活。地域密着型の特養に入所」 ねこ、お洒落、母の認知症と日々のあれこれについてを綴っています。 泣いて笑って、愚痴満載(苦笑) 今生は一度だけ、前向きに生きるためのブログです。

2023年04月

夫の施設入所で、年金を当てにできなくなった

2023.4.30(日)Ⅱ

叔母ヨッコさんから着信。
以前記した叔父の施設入所で、妻タミさんはやっと自由になったと喜んでいたのに、今ではぼやいているそうです。


リハパンを穿いていても、トイレに行くまでに廊下で下げてしまい、着く頃には廊下は水浸し。
その処理を毎回しなくてはならないタケさんの苦労。

タケさんは度重なる腰の骨折で、室内でもシルバーカーがなければ移動ができない。腰は大きく曲がり、顔は若く見えても身体は老婆そのもの。
見かねた長男が施設探し・入所に至ったことで、タケさんはホッとしていたはずなのに。


粗相をして歩く夫でも、頼めばそれなりに家のことはしてくれていた。それが、夫がいなくなってからは全てを一人でしなければならない。
何よりも、これまでは夫の年金が頼りの暮らしだったのが、施設入所で年金を当てにできなくなり、生活が厳しくなったと。

「あんたなク〇垂れオヤジでも、居でくれだ方がいがった・・・」


24679689_s


特別養護老人ホームは、特別な理由がない限り入所は要介護3から。
叔父は、まだ3にはなっていなかったようなので特養には入所できず、それ以外の施設へ入所。

想うに、生活面にかかるお金の問題も含めての施設入所の選択ではなかったのか。ちゃんと、長男と話し合ったのだろうか。

そして、自由になったらデイサービスへ行くんだと喜んでいたはずなのに、体験入所以後声をかけてもらっていないので、行くこともなくなったと。

叔父はデイサービスも利用していたのだから、ケアマネが就いていたはず。
タケさんも体験入所ができたのだから、担当ケアマネがいるはずなのに、そこは理解しているのだろうか。


老々介護の行きつく果て。
体力面・経済面が続かなければ、生きていくこともままならなくなる。

この先タケさんは、自分の年金だけで生きて行くことになる。
それを愚痴られても、ヨッコさんは答えようがないと言っていた。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

土は友達? 花壇を潰し防草シートを貼る

2023.4.30(日)

腰痛で、草取り後には毎回お婆さんになってしまう、わたし。
昨年の秋だったかな、防草シートを貼ることを提案してくれた婿殿。
昨日、次女と一緒にやってくれました。

35年前の増改築で駐車スペースをアスファルト舗装にする際に、お花男子の父は、幅80㎝、長さ10mほどを花壇として残していた。

父が亡くなった後は、花より団子の美代さんは野菜畑に変えていた。
認知症となり古河市に越してからは、手入れをする者はいなくなりジャングル化に。

始める前に1日で作業が終えるとは思えないと言われ、今日は土を掘り起こし固めるまでと。作業工程など皆無のわたしは、全てを婿殿にお任せ。

とてもスムーズな作業を観て、素人のやり方とは思えないと次女が。
すると婿殿。

「俺、昔法面の仕事してたんだよ、言わなかったっけ?」

次女が知っていたかは別として、どんな仕事でも基本がしっかりしていればある程度のことはできるものなのだなぁと。

作業は地固めまで。
防草シートを貼り、その上に砂利を敷き詰めるまでの作業になるが、この作業はもう何日かしてからと。
その間に草が生えないようにと、除草剤も撒いてくれた。
連休中に仕上げてもらえるのかはわからないけれど、義母の頼みを聞き入れてくれたことに、感謝。

ホントはね、アスファルト舗装にしてしまえばいいのだけれど、他にも色いろと直したいところがあり、予算の都合もあるしね(苦笑)

DSC_0799


作業中に、婿殿がボソッと。

「俺らがこの家に居た時にやっとけばよかった・・・」

次女夫婦は結婚して数年間はわが家で暮らしていた。
当時は美代さんも同居。

「でも、美代さんがいたから、花壇を潰すことは反対されたと想うよ」

土は友達の美代さん。
その土を無くしてしまうなど思いもよらぬこと。
今は、畑のことなど全く言うこともなく、野菜の名前も出なくなってしまいました。

わたしが想うこと、それは誰しもが老いる。
老いて身体の自由が利かなくなる前に、次の世代の者たちのためにも、身辺整理をしておくことが必要ではなかと。

PS
掘り出した土は袋に入れ小屋の脇に積み重ねました。
婿殿曰く「お義母さん、土が必要になったら、又使えるから」
・・・ないない・・・(苦笑)


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

限定品 東北限定チロルチョコを食べてみた

2023.4.28(金)

火曜日のことです。
イオン東北のマックスバリュと、イオンスタイル茨島で使える5%引きクーポンが、午前8時にラインに配信される。
それを利用しての買い物。

関連記事
http://aya1205k.xyz/preview/edit/7ab6d69e9165f9b49552545f189bd628


先週は、何を考えていたのか、そのクーポンを使わずに帰ってしまった。
買い物を終え、車に乗り込んだ際に「あ、しまった。クーポンを使わなかったヮ~」
支払った金額は、確か5000円くらいだったから、250円分が浮くことになるけど、間が抜けていたと言うか後の祭りよね。
このことを教訓にして、買い物が済むまで頭の中で「クーポン」を繰り返していた(苦笑)

長女からチョコのリクエストがあり、お菓子売り場へと。
生活費は折半のわたしと長女だが、食費が一番かかる。
そんなやり繰りの中でのお菓子の割合。
高価なチョコは、わが家では禁止(笑)

一通り見て、税別200円未満の袋チョコをカゴへ。
と、少し歩くとこれまでに見たことのないチョコが。
袋に書かれていたのは、「限定」という言葉。

わたし、限定という言葉にと~っても弱い(笑笑)
先にカゴに入れたチョコと比較・・・これを置いてこっちにする?などと自問自答の末に、結局は両方カゴの中へ(何だか負けた気分?ww)

DSC_0790


チロルチョコ・東北限定チョコアソート。
中身は2種類で、枝豆チョコとライスチョコ。

このチョコは、個別で買うものよりも少し薄い。食べやすく半分こにしたらしい(わたしは厚い方が好きw)

味は、ライスチョコに関しては期待を裏切らない。
枝豆チョコは、口に含んだ瞬間にフワッと枝豆の香りがし、噛んでみると更に枝豆味が口いっぱいに広がる。そう、美味しい('▽'*)ニパッ♪
買って良かった~。と、思わずにはいられない。


脳みそは甘い物が大好き。
ボケ防止にもなるのかしら?(笑)
食べ過ぎは良くないけれど、ほどほどの糖分は必要よね。

「おかぁって、ホントに限定品に弱いよねww」

はい。よ~くお分かりで。

因みに、製造は福岡県ですって。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

母親の教訓・・・?それって活かせるの?

2023.4.27(木)

腰痛で受診。
痛み止めを服用し始めて1週間が過ぎた。

腰が砕けるような痛みの回数は少くなったけど、今日は痛くない!と、思える日はこれまでに1日もなかった。
処方された薬は2週間分なので、今後に期待をするしかないのかしらね。

母美代さんは、変形性膝関節症が原因で歩けなくなった。
かなり前・・・10年以上前かな、外科を受診するために付き添った。
その際、医師からは無理は禁物と言われた。
農作業が大好きで、畑の実りが生きがいだった美代さんは、この医師の言葉を守らなかった。

膝が痛いと言う美代さんに「自業自得だよ」と、冷たい言葉で対応したわたしだが、今のわたしは美代さんと同じ立場になっている。

ちょっとした物を持ち運んだだけで、ズキンとした痛みが走る。
持ち上げる際はしっかり腰を下ろし、なるべく腰に負担にならないようにしているが、既に慢性化しているので、体勢がどうこうではないみたい。

「ばあちゃんのことを言えないよ、おかぁだって無理してるじゃない」

長女から言われ、反論できなかった(泣)


DSC_0793


  マットをめくりあげた桐ちゃん。どうやってやった?


好きで草取りをしているわけではない。
昨年の6月に古河を引き上げ実家に戻ったが、そのときの庭は草ボーボーのジャングル。
あまりにもひどいので、起床を5時にセットし草取りに専念する日が続いた。

あの時も痛かったが、数日で引けていた。
今回の痛みは、なかなか収まらない。

想うに、この家に住んでいるのはわたしだけではない。
そう、長女も住んでいるのだから、少しは手伝ってくれてもいいのではないか!と、言いたいが、あまり強くは言えない。
なぜなら、長女の年齢の時には古河に脱出済で、それ以後草取りなどはしたことがなかった。それに、美代さんがキレイにしていたので、取る部分もなかったから。

「草なんて秋には枯れるし、冬になれば雪で覆われるから、ほっといてもいいんだよ」

と、長女は言うけれど、体裁と言うか他人の目もあるしね(苦笑)

DSC_0001_BURST20230328085017666


【人の振り見て我が振り直せ】ではないけれど、腰痛も酷くなると歩けなくなる。
美代さんのやって来たことは尊敬するけれど、真似できないところもそれなりにある。

わたしは、わたしのやり方でやっていくしかない。
そう、この先も腰痛と向き合いながら、なるべく暴れないことを願いながら生きていくしかない。

年を取ると、色々なところにガタが出てくるのよね。
あれもこれも含めて、仲良くしていかなきゃね(*・ω・)ノ


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

地震と老母と愛猫と・・・

2023.4.26(水)

昨夜、11時頃だったか縦揺れの地震があり、一瞬ではありますがけっこう強かったです。

地震で思い出すのは、やはり何と言っても東日本大震災。
もう12年も前のことですが、あの時の記憶はこの先も失せることはないように思います。

当時は工場勤務で、休憩時間に入った直後の大揺れ。
工場長が不在の中、事務員さんの判断で全員帰宅することに。

わたしの心配はひたすらにゃんズ。
炬燵の中でピタッとくっついていた姿をみて、とりあえずは安堵したことと、どんなにか怖かっただろうという気持ちでいっぱいになった。

あれ以来、桐は地震に対する恐怖心が芽生え、地震の度に挙動不審に。
初めの頃は、僅かな揺れにもオロオロするような動きになり、大丈夫だよと優しく抱きかかえていた。
年数が経つごとに恐怖心は薄らいでいるようにみえるが、震度4以上の揺れにはやはり落ち着かなくなる。

DSC_0786


昨夜の震度がいくつだったのかはわからないが、あの縦揺れには桐も立ち上がり、周りをキョロキョロしていた。
地震は一瞬で収まってくれたので、そのあとはまた穏やかに寝に入ってくれたが、わたしも地震は嫌い。


これに対して母美代さん。
東日本大震災の時の様子は、当時は別居だったので判らないですが、わたしと一緒に暮らし始めてからは地震がきても慌てることがなく、特に夜中の地震ではゆりかごの中にいるみたいだと、ドーンとしていましたヮ(苦笑)

いくらドーンとしていられても、家屋が倒壊するほどの揺れになったら、流石の美代さんでも落ち着いてはいられないはず。
要介護3で、やっとこさ歩いて当時は、万が一の時には引きずってでも外に出なければ・・・そんなことも考えたものです(苦笑)

86c9717a316164a5aa99682fae2f4f9c_s


現在は完全車椅子で、ロングショートステイを利用中。
昨夜の地震で目覚めたとしても、たぶん落ち着いていたと想う。

仮に、今後東日本大震災級の地震が発生したら、身体の自由が利かない美代さんは、誰かの助けがなければ最悪の事態も考えられる。
でも、そういうことも含めて、施設に預けています。


いつもお読みくださりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけますと、励みにもなり嬉しいです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

プロフィール
こんにちは、にゃんズの母と申します。 2009年に夫を亡くし、現在は独身の長女と4にゃんズとの6人暮らし。 人生も残り三分の一となり、イマを精一杯生きている60代です。
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • キーパーソンとして立場を貫く・・・?
  • キーパーソンとして立場を貫く・・・?
  • 内蔵に問題はない、でも貧血の数値は危険・・・?
  • 内蔵に問題はない、でも貧血の数値は危険・・・?
  • 内蔵に問題はない、でも貧血の数値は危険・・・?
  • 連日のマーキング いつかは止む日が来るの・・・?
  • 連日のマーキング いつかは止む日が来るの・・・?
  • 有言実行・・・目的と目標と達成感・・・?
  • 有言実行・・・目的と目標と達成感・・・?