2021.9.25(土)
自分はどんな使命を持ってこの世に生まれてきたのか。
自分の存在意義は何なのか。
チョット哲学的ですね。
親は子を選べない・・・子も親を選べない・・・。
ん~でも、世の中どんどん進化しているから、この先は優秀な遺伝子や細胞を選ぶことができるようになるのかしら。
もしもわたしが両親を選べたとしたら、亡き父と美代さんを選んでいたのかしら。それとも二人の元に生まれるという運命だったのかしら。
子や親を選べないのは宿命だと。
運命は自分で選択できるが、宿命とは自分で選択できないものだと、昔読んだ本に載っていた。
だとしたら、両親の元に生まれてきたのは宿命ということになるわけね。
わたしが美代さんと暮らすことになったのは、その運命の選択をしたからで選ばない方法もあったはず。でも、わたしはそれを選んだ。
そして、特別養護老人ホームに入所させる際も選択したのはわたし。

人生は選択の連続でできているように思う。
T字路・三叉路と、選んだ道次第でその先の人生は大きく違ってくると思う。
美代さんの介護をすることになったのも、特養に入所させたのもわたしが選んだ運命で、美代さんが選んだわけではない。
わたしの存在意義は、親の介護と最期を看取ること・・・。
人生は一度限り。
これまでには、間違った選択をしたこともあった。
でも、これからの人生はできれば間違えたくはないが、それでも間違うこともあると思う。
その時は軌道修正ができる範囲であることを願いたい(苦笑)
わたしの人生。
わたしのこれからは、選ぶ運命で決まる。
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村
自分はどんな使命を持ってこの世に生まれてきたのか。
自分の存在意義は何なのか。
チョット哲学的ですね。
親は子を選べない・・・子も親を選べない・・・。
ん~でも、世の中どんどん進化しているから、この先は優秀な遺伝子や細胞を選ぶことができるようになるのかしら。
もしもわたしが両親を選べたとしたら、亡き父と美代さんを選んでいたのかしら。それとも二人の元に生まれるという運命だったのかしら。
子や親を選べないのは宿命だと。
運命は自分で選択できるが、宿命とは自分で選択できないものだと、昔読んだ本に載っていた。
だとしたら、両親の元に生まれてきたのは宿命ということになるわけね。
わたしが美代さんと暮らすことになったのは、その運命の選択をしたからで選ばない方法もあったはず。でも、わたしはそれを選んだ。
そして、特別養護老人ホームに入所させる際も選択したのはわたし。

人生は選択の連続でできているように思う。
T字路・三叉路と、選んだ道次第でその先の人生は大きく違ってくると思う。
美代さんの介護をすることになったのも、特養に入所させたのもわたしが選んだ運命で、美代さんが選んだわけではない。
わたしの存在意義は、親の介護と最期を看取ること・・・。
人生は一度限り。
これまでには、間違った選択をしたこともあった。
でも、これからの人生はできれば間違えたくはないが、それでも間違うこともあると思う。
その時は軌道修正ができる範囲であることを願いたい(苦笑)
わたしの人生。
わたしのこれからは、選ぶ運命で決まる。
ランキングに参加しています。
応援を、宜しくお願い致します。

人気ブログランキング

にほんブログ村