以前から、
「暖かくなったら、あっちで暮らす」と、言っていた母美代さん。

昨日、ランチから帰ってきたあたしに、
「ユカがら聞いたども、新幹線乗るどき、おめも一緒に入れるってな?」

訳すと、
入場券でホームまで行き、新幹線の指定席まで自分を連れて行ってくれることができるらしいな。

一昨日の夜、「おやすみなさい」と言った後に母の部屋から話し声が聞こえてきた。
笑い声ではなかったので、いつものヨッコさんではないな・・・とは思っていた。

・・・な~る。ユカと話していたんだ・・・

ゴールデンウイークの帰省から、暖かいうちは向こうで(岩手の実家)暮らそうと思っているらしい。そして、気持ちの変化で古河に戻りたくなったときは新幹線で帰る事を考えているようだ。

スポンサーリンク


「電車に乗ったら古河でおりればいいんだべ?」

おいおい!
「新幹線は古河には停まらないよ。大宮か宇都宮で降りて在来線の宇都宮線に乗り換えるのよ。大宮は広いから迷子にならないように気をつけなきゃね」

「ああ、大宮は広いな」

母は、妹の産後の手伝いで当時大宮に住んでいた妹の所へは何度か新幹線を使っているので、その頃の記憶はあるようだ。

「でもよ、おめがむがえに来てくれだら、大丈夫だべ?」

「でもね、車内アナウンスで降りる駅の案内が入ったら、他の人より早くドア付近に移らないと、乗り越すことになっちゃうよ」

話が微妙に違いますが、
新幹線に乗るときは孫むすめに乗せてもらい、大宮か宇都宮に着いたらあたしが新幹線に乗り込み、母の指定席まで迎えに来てほしい。と、いうことらしい。

一昨年の6月、神戸に引っ越した妹の所へ遊びに行った際、「これが最後の新幹線になるかもねぇ~」なんてことを話していたが、母はまだまだ新幹線に乗る気。それも、一人で!

認知症中等度・杖歩行の婆様が、一人での列車移動は、どこまで可能なのか?
例えば、予め車掌さんに話ておけば,降りる駅で声掛けなどを融通してもらえるのか?

JR東日本に確認してみた。

問い合わせ内容
  1. 個別の客に対しての声掛けなどのサービスはしてもらえるのか?
  2. 入場券で、新幹線に乗り込み降りる本人を促すことができるのか?
応え
  1. に対しては基本、行っていない。
  2. 入場券で入れるのは、ホームまで。車両の中に入ることは規律違反。
このような応えでした。
子どもが一人乗り込む際に、親御さんからも同じような問い合わせがあるらしいが、これも、断っているとのこと。



cc38bfbc39d63d786174f50cedaf6cee_s

  新幹線、E5系・はやぶさ。(怪獣くんがすきなタイプ、笑)

盛岡から乗るときは、ホームと新幹線のステップに気をつけるだけでよい。乗り込んでしまえばあとは席に移動するだけだ。
座る場所が判らなければ、乗車客に訊けばよいのだ。
だが、降りる際は本人がアナウンスに気遣っていなければ、乗り越してしまう。(母は、メールもラインもできない)

一昨年の話に戻るが、
神戸に行く前日に宇都宮駅まで迎えに行った際、予め乗っている車両を確認していたので、ホームで待っていたが、到着してもなかなか降りてこず、席の前に立ちニコニコしていた。
慌てたあたしは、手招きしジェスチャーで降りるようにと促した。
指定席は、なるべくトイレ近く且つ乗降口近くを選んでいたが、それでも焦った。
あれから2年近くが過ぎている。
1分の停車時間で、果たして美代さんは降りられるのか?

無理!なような気がする。

祖母ちゃん想いのユカは、美代さんの認知度をどこまで理解してのアドバイスなのか。
あたしが深刻に考え過ぎているのか。
アドバイスよりも「あたしが連れていくから大丈夫」と言ってもらった方が、よほど心強いと思うのだが。


今日も、自分の意思で言っていたことを、
「オレ、そったなごど言ったのが?」

自分が言ったことを、忘れてしまうことが多くなってきている。

さてさて美代さん、やれるという気持ちはいつまで持続できるのかしら。


スポンサーリンク